ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉・障害者福祉・介護 > 介護保険 > 介護保険 > 令和5年度の介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について

本文

令和5年度の介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について

記事ID:0017255 更新日:2023年3月2日更新 印刷ページ表示

令和5年度の介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算の届出について

介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算については、令和5年3月1日付老発0301第1号及び第2号の厚生労働省老健局長通知(介護保険最新情報Vol.1132及びVol.1133)に従い事務処理を行ってください。

介護保険最新情報Vol.1132 [PDFファイル/1.81MB]

介護保険最新情報Vol.1133 [PDFファイル/2.02MB]

介護職員処遇改善加算等の計画書の提出について

令和5年4月または5月から処遇改善加算等を取得しようとする介護サービス事業者(宮津市の指定を受けている地域密着型(介護予防)サービス事業者及び介護予防・日常生活支援事業の現行相当の訪問型・通所型サービス事業者)は、令和5年4月15日までに処遇改善計画書を提出してください。
※ 6月以降に加算を取得される場合には、加算を取得する月の前々月の末日でに提出が必要となります。

〇提出書類
別紙様式2(処遇改善計画書)(入力用) [Excelファイル/341KB]
別紙様式2(処遇改善計画書)(記入例) [Excelファイル/346KB]

※これまで算定されている区分と異なる区分を算定される場合には、介護給付費算定に係る届出等についても提出が必要です。
/site/kaigohoken/6806.html

〇提出方法等
電子メールまたは郵送で提出してください。

・提出先メールアドレス
[email protected]

・提出先住所
〒626-8501 宮津市柳縄手345-1
宮津市健康福祉部健康・介護課 介護給付係 宛

介護職員処遇改善等の実績報告書の提出について

処遇改善加算等を取得した介護サービス事業者(宮津市の指定を受けている地域密着型(介護予防)サービス事業者及び介護予防・日常生活支援事業の現行相当の訪問型・通所型サービス事業者)は、各事業年度における最終の加算の支払いがあった月の翌々月の末日までに、実績報告書を提出してください。
※3月まで加算を取得している場合、7月末日までに提出が必要となります。

〇提出書類
別紙様式3(実績報告書)(入力用) [Excelファイル/184KB]

〇提出方法等
電子メールまたは郵送で提出してください。

・提出先メールアドレス
[email protected]

・提出先住所
〒626-8501 宮津市柳縄手345-1
宮津市健康福祉部健康・介護課 介護給付係 宛

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)