本文
庁舎基本構想等検討委員会
庁舎基本構想等検討委員会第1回
庁舎基本構想等検討委員会
老朽化が進む庁舎整備に向け、有識者や市民意見を踏まえた基本構想の策定を行うため、宮津市庁舎基本構想等検討委員会を設置し、第1回委員会を開催しました。
■第1回(令和5年7月16日 日曜日)の様子 第1回会議議事録 [PDFファイル/246KB]
庁舎基本構想等検討委員会第2回
令和5年11月20日 月曜日に第2回検討委員会を開催しました。
02【資料1】基本的コンセプトたたき台 [PDFファイル/128KB]
03【資料2-1】庁舎整備案3プラン [PDFファイル/719KB]
04【資料2-2】経費シミュレーション(20年間) [PDFファイル/87KB]
05【資料2-3】比較検討のための参考情報 [PDFファイル/174KB]
庁舎基本構想等検討委員会第3回
令和6年3月6日 水曜日に第3回検討委員会を開催しました
02【資料1】宮津市庁舎整備に向けての市民アンケート報告書 [PDFファイル/1.32MB]
03【資料2】島崎 ・浜町ウォーターフロントエリア民間資金等活用事業可能性調査の結果と今後の進め方について [PDFファイル/514KB]
市長に基本構想に関することについて答申を提出
市長から諮問を受け3回にわたり委員会で議論してきた整備にあたっての基本的コンセプト、立地場所及び整備手法の方向性などについて、とりまとめできたので、令和6年3月21日木曜日、委員長から市長に答申書を手渡ししました。
市長からは、「委員会からいただいた答申内容をしっかり受け止め、市として判断していきます。」とコメントがありました。
庁舎基本構想検討委員会第4回
令和6年12月12日木曜日に、市庁舎の移転整備に向け、「市庁舎をミップルビル(宮津阪急ビル)内に移転し、行政機能を集約する」プランについて具体内容を検討・協議するため、第4回宮津市庁舎基本構想等検討委員会を開催しました。
04-1報告資料1 答申後の取組等 [PDFファイル/508KB]
04-02報告資料1-1 島崎・ウォーターフロントエリア活性化の検討状況について [PDFファイル/668KB]
05報告資料2_宮津阪急ビル_建物現況 [PDFファイル/3.28MB]
庁舎基本構想検討委員会第5回
令和7年3月12日水曜日に第5回検討委員会を開催し、これまでの議論や要望を踏まえ、より具体的なゾーニングや来庁者・来客のアプローチ等の検討を行いました。
資料1 これからの公務組織のワークプレイスの在り方 [PDFファイル/729KB]
報告資料2 市民へのお知らせ [PDFファイル/595KB]
報告資料3 第2回島崎・浜町ウォーターフロントエリア活性化検討委員会の状況 [PDFファイル/912KB]
報告資料4-1 会議室・相談室等の利用状況 [PDFファイル/358KB]
報告資料4-2 窓口来庁者の状況(地区連絡所含む) [PDFファイル/1.14MB]
報告資料4-3 行政DXの取り組み状況 [PDFファイル/682KB]
報告資料4-4 駐車場の状況 [PDFファイル/119KB]
協議資料1 基本計画ラフプラン A/B 案 [PDFファイル/1.33MB]
協議資料2-1 市民・団体からの要望 [PDFファイル/206KB]
協議資料2-2 市議会からの要望 [PDFファイル/308KB]
協議資料2-3 市職員からの要望 [PDFファイル/589KB]
協議資料3 来庁者・来客のアプローチ [PDFファイル/1.26MB]
※議事録は作成でき次第添付いたします。