ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > 食の健康づくり > 食の健康づくり > 宮津市食生活改善推進員について

本文

宮津市食生活改善推進員について

記事ID:0001918 更新日:2024年5月10日更新 印刷ページ表示

食生活改善推進員って何?

食生活改善推進員とは、「私達の健康は私達の手で」をスローガンに、地域で食を通した健康づくりのための活動を行うボランティア団体です。「家族」、そして「お隣りさん、お向かいさんへ」と働きかけ、仲間とのふれ合いを通じて、地域ぐるみのよりよい食習慣づくりを進めています。
地域では、「食改さん」の愛称で親しまれています。地域で活動を行っている食生活改善推進員は70名です。(令和6年4月8日現在)

■主な活動内容

・おやこの食育教室

・生涯骨太クッキング

・男性料理教室

・障害者料理教室

・地域の依頼による活動

・市事業協力活動 など

 *年間5回、会員研修にて食事や健康づくりについての知識も学んでいます。

■地域普及活動について

 食生活改善推進員が地域で食事や健康に関する講話や調理実習を実施します。
 ご希望の方は、地域の食生活改善推進員にご相談ください。
 地域の食生活改善推進員をご存知ない方は、健康増進係までお問合せください。

■食生活改善推進員になるためには

 宮津市が実施する食生活改善推進員養成講座を修了すると会員として活動できます。

 ※現在養成講座開講の予定はありません。次回開催時期が決定しましたら、ホームページ内にてお知らせします。 

 

 


料理教室のご案内
健康いきいきレシピ