本文
「庁舎整備基本計画」の市民報告会を開催しました!
~ 検討委員会から答申を受けた庁舎整備基本計画を報告 ~
「宮津市庁舎基本構想等検討委員会」において、検討を進めていただいた庁舎整備基本計画について、7月23日に答申を受けました。
この「庁舎整備基本計画」について、市民の皆さまにご説明するため、8月1日に市民報告会(宮津市主催)を開催しましたので、以下のとおり、その概要等をお知らせします。
また、当日の説明について動画も掲載しておりますのでご確認ください。
概 要
場 所 :宮津市福祉・教育総合プラザ第1コミュニティルーム
主 催 :宮津市
出席者 :市長、総務部長、庁舎整備推進監、企画財政部長、建設部長ほか
宮津市庁舎基本構想等検討委員会委員長(オンライン出席)
参加者 :21名
説 明
ご意見について
庁舎移転整備に係る基本計画等に係るご意見については以下の方法でお寄せください。
(1)webサイト専用フォームから提出(次のURLまたは2次元コードから)
https://www.shinsei.elg-front.jp/kyoto2/uketsuke/form.do?id=1751852250122<外部リンク>
(2)FAX 0772-25-1691
(宮津市役所総務課宛に氏名、連絡先、ご意見を記載した用紙(様式不問)をFAXください。)
(3)郵送 〒626-8501 宮津市柳縄手345-1 宮津市役所総務課宛
(氏名、連絡先、ご意見を記載した用紙(様式不問)を郵送ください。)
※個別の回答はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。
※ご意見の明確な記録等のため、お手数ですが上記の方法での提出にご協力願います。
※ご意見は、個人が特定できない形で統計・分析に利用する場合があります。
お寄せいただいたご意見は、今後の取組みの参考にさせていただきます。
ご理解とご協力をお願いいたします。
その他
【これまでの取組み(概要)】
・R5.7~R6.3 宮津市庁舎基本構想等検討委員会を設置、基本構想の答申を受ける。
・R6.9 市庁舎整備に向けた基本構想に係る市民報告会を開催。
・R6.12~R7.7 宮津市庁舎基本構想等検討委員会で議論、基本計画の答申を受ける。
※詳細については、宮津市HP「市役所庁舎のあり方について」「庁舎基本構想等検討委員会」に掲載しております。
【以下の座談会においても庁舎整備基本計画について報告します】
・8月18日(月) 市民と市長の座談会 19時~21時 場所:日置地区公民館
・8月28日(木) 市民と市長の座談会 19時~21時 場所:宮津市福祉・教育総合プラザ 第1コミュニティルーム