本文
第31回天橋立ツーデーウオークは、9月24日(土曜日)、25日(日曜日)に開催することができました。
参加者数や大会の様子は以下のとおりです。
美しい白砂青松を誇り、古くから多くの人々を魅了してきた特別名勝天橋立を舞台にしたウォーキングイベントを開催します。
今年は天橋立が名勝に指定されて100年、特別名勝に指定されて70年の記念の年です。是非、天橋立ツーデーウオークにご参加いただき、名勝・特別名勝に指定された日本三景天橋立を魅力を感じてください。
大会2日目の「天橋立磯清水」、「府立丹後郷土資料館」では、ガイドから天橋立や丹後の歴史を聞くことができます。
開催日:2022年9月24日(土曜日)、9月25日(日曜日)
会 場:島崎公園芝生広場(京都府宮津市字島崎2007-6)
駐車場:「パーキングはままち立体駐車場」をご利用ください。(参加者無料)
※駐車券を大会受付に持参してください。
2022年7月1日(金曜日)から8月31日(水曜日)まで
第31回天橋立ツーデーウオークパンフレット [PDFファイル/6.21MB]に掲載の「郵便局払込取扱票」により、最寄りの郵便局からお申込みください。
※3名以上で申し込みをされる場合は、参加者名・住所・連絡先・参加コース等郵便局払込取扱票に記載する内容と同じ内容を人数分記載いただき、天橋立観光協会(FAX:0772-22-8710)または実行委員会(FAX0772-22-8438)にFAXしてください。
JTBスポーツステーション<外部リンク>にアクセスし、「天橋立ツーデーウオーク」と検索いただきお申込みください。
天橋立観光協会<外部リンク>(天橋立駅内)、道の駅海の京都宮津観光交流センター<外部リンク>、宮津市役所健康・介護課健康増進係(宮津市福祉・教育総合プラザ内)のいずれかの窓口で直接お申込みください。
会場で当日受付します。
※2022年9月1日以降の申込みは、当日受付となります。
10km以上のコース | 6kmコースのみ | |||
事前申込 | 当日申込 | 事前申込 | 当日申込 | |
18歳以上 | 1,500円 | 2,000円 | 500円 | 1,000円 |
中学生・高校生 | 500円 | 1,000円 | 500円 | 1,000円 |
小学生以下(保護者の同伴が必要) | 無料 ※お申込みは必要です | |||
宮津市民 | 500円 | 1,000円 | 500円 | 1,000円 |
※1日参加でも2日参加でも参加費は変わりません。
※大会当日の年齢でお申込みください。
〈参加費の例〉18歳以上の宮津市外在住の方
・1日目:10km以上コース、2日目:不参加の場合 参加費1,500円(事前申込)
・1日目:6kmコース、2日目:10km以上コースの場合 参加費1,500円(事前申込)
・1日目:6kmコース、2日目:6kmコースの場合 参加費500円(事前申込)
健康保険証、雨具、コップ(水筒)など
※チェックポイントに湯茶を用意していますが、紙コップ等は用意していません。
※受付の際に必要となりますので、必ずご持参ください。
大会当日に発熱(37.5℃以上)や体調不良のある方は、参加をお断りする場合があります。A
会場での受付の際に検温を行いますので、係員の指示に従ってください。
会場やチェックポイントなど人が集まるところでは、マスクの着用や手指消毒をお願いします。また、ウォーキング中も人との間隔を空けたり、前の人の後ろを歩かずずれて歩くなど、ソーシャルディスタンスの確保をお願いします。
※特別な理由なくマスクの着用を拒否する場合には、大会の安全性を保つために参加をお断りする場合があります。B
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が当地域に発令されている場合は大会を中止します。また、同宣言や措置が発令されている地域から参加予定の方には、参加を自粛していただく場合があります。C
上記A、B、Cいずれの場合にも参加費はお返しできませんので、ご了承のうえお申込みください。
<外部リンク>この大会は、スポーツ振興くじtoto ・BIGの助成事業です。