ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

認定・表彰

記事ID:0014714 更新日:2022年7月1日更新 印刷ページ表示

天橋立ツーデーウオークに関係する表彰等

オールジャパンウオーキングカップ(AJWC)

日本全国47都道府県の主要ウオーキング大会に参加し、一生のあいだにあなたの足跡を全国に。10県、24県の完歩認定と47全都道府県完歩認定をゆっくり目指して下さい。

  • オールジャパンウオーキングカップパスポート:500円
  • 押印料:200円

※認定大会の都道府県協会テントにて販売・押印いたします。
※押印料は都道府県協会の活動に使われます。

オールジャパンウオーキングカップ大会のスケジュールは、「オールジャパンウオーキングカップ大会スケジュール<外部リンク>」(一般社団法人日本ウオーキング協会HP)をご覧ください。

オールジャパンウオーキングカップ表彰規定

ファースト10都道府県完歩ウオーカー

10都道府県の大会に完歩したウオーカー

ハーフ24都道府県完歩ウオーカー

24都道府県の大会に完歩したウオーカー ※認定証を贈呈

オールジャパン完歩ウオーカー

47都道府県の大会に完歩したウオーカー

表彰状を贈呈し、(一社)日本ウオーキング協会発行の機関誌で達成順に順次発表し、毎年一度、長野県阿智村の信濃比叡「歩楽達人の碑」に刻印(希望者のみ・有償)

近畿マーチングリーグ(KML)

平成18年5月、「近畿マーチングリーグ<外部リンク>」が発足しました。コロナ禍により大会の中止や廃止が決定されています。下記をご参考ください。

近畿マーチングリーグ
大会名 開催中心地 令和4年度の開催状況
大和路まほろばツーデーウオーク 奈良県 橿原市 中止
びわ湖長浜ツーデーマーチ 滋賀県 長浜市 6月25日(土曜日)のみ開催 ※R4は滋賀県民限定
きのくに海南歩っとウオーク 和歌山県 海南市 中止
天橋立ツーデーウオーク 京都府 宮津市 9月24日(土曜日)、25日(日曜日)
おごと温泉・びわ湖パノラマウオーク 滋賀県 大津市 中止
大阪ウオーク 2022 大阪府 中止
みなと町神戸ツーデーマーチ 兵庫県 神戸市 廃止
加古川ツーデーマーチ 兵庫県 加古川市 11月13日(日曜日)のみ開催
聖徳太子の里ツーデーウオーク 奈良県 生駒市 廃止
京都ツーデーウオーク 京都府 京都市 未定

近畿マーチングリーグ表彰規定

  • 加盟大会に参加登録し、10km以上のコースを、定められた日数完歩することが必要
  • 表彰を受けられるウオーカーは手数料1,000円を添えて、近畿マーチングリーグ事務局(Tel:080-6477-2040)へ申請してください
近畿マスターウオーカー賞

すべての加盟大会に参加完歩したウオーカー

近畿ダブルマスターウオーカー賞

すべての加盟大会を2度ずつ参加完歩したウオーカー

近畿トリプルマスターウオーカー賞

すべての加盟大会を3度ずつ参加完歩したウオーカー

近畿スーパーマスターウオーカー賞

すべての加盟大会を5度ずつ参加完歩したウオーカー

近畿グランドスーパーマスターウオーカー賞

すべての加盟大会を10度ずつ参加完歩したウオーカー

 

AJWC・KML受賞者は事前にお知らせください

第31回天橋立ツーデーウオークにおいて、「オールジャパンウオーキングカップ」、「近畿マーチングリーグ」の認定大会表彰受賞者となられる方は、参加申込時に事務局までお知らせください。

  • 郵便振替で申し込み:払込取扱票の備考欄に記載願います。
  • インターネットで申し込み:申込時の備考欄に記載をお願います
    ※備考欄が表示されない場合は、事務局にFax(Fax:0772-22-8438)をお願いします。
  • 窓口で申し込み:申込書に記載をお願いします

 

参考:日本マーチングリーグ

日本マーチングリーグ(以下JML)では、認定要件を満たしたウオーカーに様々な表彰を行っています。詳しくは「JML表彰制度<外部リンク>」をご覧ください。

対象となる大会は「JML認定公式大会<外部リンク>」をご覧ください。

日本ウオーカー資格

日本マーチングリーグ(以下JML)に加盟している大会に参加して、1日最低20km以上のコースを定められた日数完歩し、「日本ウオーカーパスポート<外部リンク>」(1,100円(税込み))を購入したウオーカーを「日本ウオーカー」と称す。ただし、満70歳以上のウオーカーと小学生ウオーカーは、1日10km以上のコースを定められた日数を完歩すればよいものとする。(押印料:200円)

日本ウオーカーメダル

各賞の認定条件
表彰名 認定条件
日本ウオーカー銅メダル賞 Jml公式大会に3回参加・完歩 ※銅メダルのみ有償(1,000円)となります。
日本ウオーカー銀メダル賞 Jml公式大会に15回参加・完歩(銀メダル)
日本ウオーカー金メダル賞 Jml公式大会に30回参加・完歩(金メダル・バッジ・表彰状、記念品)
以降金メダル10回目(300回)まで表彰(2回目以降はバッジ・表彰状・大会無料参加券)

日本マスターウオーカー賞

JML公式大会の8つのエリア((1)北海道(2)東北(3)関東(4)中部(5)近畿・中国(6)四国(7)九州(8)沖縄)の大会に参加・完歩(盾・ワッペン・表彰状・記念品​)

​日本スーパーマスターウオーカー賞

​JML全公式大会(現在18大会)を参加・完歩(盾・バッジ・表彰状・記念品)
以降20回まで表彰(2回目以降バッジ・表彰状・大会無料参加券)
※2021年度をもってウォーキングフェスタ東京大会が終了となりましたので、以下の救済措置をとらせていただきます。
・2022 年 4 月末時点において、『ウオーキングフェスタ東京』を除いて『日本スーパーマスターウォーカー賞』を受賞できる条件を満たしているウォーカーに対して、同賞を認定する(2 周目以降も同様とする)。
※大会参加費を集めるしない代わりに記念品の贈呈はせず、表彰状・盾・バッジを対象者に郵送する
・公式大会数が 18 大会となるまで同様の措置を行う

​エージウオーカー賞

​60歳以上のウオーカーが自身の年齢と同数のJML公式大会を参加・完歩(1回のみ、バッジ・表彰状・大会無料参加券)

 


ウオーキングコース
参加申込方法