ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 環境・ごみ > 環境 > みやづSDGsプラットフォーム

本文

みやづSDGsプラットフォーム

17 パートナーシップで目標を達成しよう
記事ID:0015806 更新日:2024年4月30日更新 印刷ページ表示

みやづSDGsプラットフォームとは

 『持続可能なまち、選ばれるまち“みやづ”』を未来につなぐためには、行政や市民・企業・団体など様々な方々とSDGsの理念や目標を共有し、皆さんが当事者意識を持って取り組んでいくことが必要です。

 そこで、“みやづ”をフィールドに多様なステークホルダー(関係者)が連携し、ともに未来につなぐ挑戦を行い、課題解決に取り組むための「人と人のつながりの場」として、「みやづSDGsプラットフォーム」を設置しています。

 

 行政や企業・団体・学校・個人などが持つ、それぞれの強みや課題を「見える化」し、共創による取り組みを進めることで、地域経済の活性化や課題の解決を図り、新たな事業や雇用を創出していきたいと考えています。

 

共創とは…多様な立場の人たちと対話しながら、新しい価値を共に創ること

『みやづSDGsプラットフォーム』の目指す姿

 “みやづ”をフィールドに行政と企業・団体・学校・個人等が「共創」し、「みんなが活躍する豊かなまち“みやづ”」の実現を目指します。

 

 

 

運営イメージ

   

みやづSDGsプラットフォーム特設サイトを開設しました!

令和6年12月、「みやづSDGsプラットフォーム特設サイト」を開設しました。

特設サイトに登録すると、それぞれのSDGs活動をブログ形式で発信することができ、地域内のSDGs活動について情報収集したり、他の活動者の方と交流・連携することができます。

ぜひ特設サイトに登録し、「共創のまちづくり」の第一歩を踏み出してみませんか?(個人でも法人・団体でも登録することができます。)

 

みやづSDGsプラットフォーム特設サイト<外部リンク>

【チラシ】みやづSDGsプラットフォームに登録をお願いします [PDFファイル/543KB]

みやづSDGsプラットフォーム​会員一覧

 みやづSDGsプラットフォーム会員(令和7年1月現在) [PDFファイル/997KB]

みやづSDGSプラットフォームへの入会を希望される方へ 

以下のみやづSDGSプラットフォーム運営要綱をよくご確認いただいた上で、みやづSDGsプラットフォーム特設サイト<外部リンク>にログインし、団体等の方は会員登録、個人の方はマイSDGs宣言の申請を行ってください。

みやづSDGSプラットフォーム運営要綱

 

関連ページ

   宮津市がSDGs未来都市に選定されました

  中小企業向けSDGsガイドライン

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)