本文
宮津市公式ざつ旅「That's Journey」聖地巡礼マップ
宮津市公式ざつ旅「That's Journey」聖地巡礼マップ
電撃マオウ(KADOKAWA)で連載中のざつ旅-That's Journey-(原作:石坂ケンタ)が全国キー局、ほか配信サイトにて大好評放送中です!
このページは、宮津市のざつ旅をより一層楽しんでいただくため実際に市の職員が現地を巡りまとめました!
風景はわざとぼやけているところが多いので、ぜひ一度実際に宮津市へ足を運んでいただき、実際にその目で絶景の数々をご堪能くださいね!
こちらのページは情報が公開され次第随時更新していきます!
【天橋立】ざつ旅-That's Journey- 2巻 掲載スポット(聖地巡礼)
ざつ旅聖地巡礼Googleマップ(アプリ閲覧推奨)
😋はしだて茶屋(P4)
橋立茶屋さんには漫画連載当時の石坂ケンタ先生のサイン入りポスター、サイン入りの単行本があるとかないとか。
😋丹後鉄道宮津駅構内(P21)
😋宮津商工会議所前三叉路(P22)
😋茶六本館(P22-30)
茶六本館さんには大変貴重なあれがあるとかないとか。
※先方は旅館営業中のため、日中のご訪問や館内撮影についてはご配慮いただきますようお願いいたします。
ぜひ、宿泊してゆっくりご堪能ください。
😋文珠地区入口(P31)
😋天橋立ビューランド(P31-34)
施設内のどこかに石坂ケンタ先生のサイン入りポスターがあるかも、、、!
※アレなウイルスが流行していた頃は酒類持ち込みが禁止でしたが現在は禁止されておりません。ぜひ、風景に溶かしてみてください。
第6巻では回想シーンで天橋立プリンや観覧車が映った場面も掲載されています。
😋特別名勝天橋立の石碑(P35)
😋岩見重太郎仇討ちの場(P36)
何が書いてあるかは自分の目で確かめてみましょう!!
😋松並木終点看板(P36)
😋海の京都看板(Kyoto By the Sea)(P36)
たぶんここかと・・・?
😋元伊勢籠神社入り口(P37)
😋元伊勢籠神社・狛犬(P37)
狛犬がいるところまでは撮影いただくことが可能です。本殿は神域のため撮影禁止となっています。
😋天橋立神社の鳥居(P39)
(参考情報)
2020年(令和2年)と2021年(令和3年)にはポストカードや日本三景制覇缶バッチがもらえるざつ旅日本三景巡りキャンペーンを実施しました。
(当時のオリジナルカードと日本三景制覇デカ缶バッチ)
また、いずれ、実施できたらいいですね!
グッズやノベルティについては、それぞれの事業者様が検討を進めていますので、ぜひ気長にお待ちください。