ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康診断 > 令和7年度宮津市がん検診追加実施のご案内

本文

令和7年度宮津市がん検診追加実施のご案内

記事ID:0027863 更新日:2025年11月21日更新 印刷ページ表示

令和7年度宮津市がん検診追加実施

宮津市では、子宮頸がん検診、乳がん検診、大腸がん検診の追加実施をします。

今年度最後のチャンスです!

※自覚症状がある場合は、検診を待たずに早めに医療機関で受診してください。

検診日・会場

検診日:令和8年2月13日(金曜日)

会場:宮津市民体育館

受付時間

午前の部 9時~11時40分

午後の部 13時~15時40分

所要時間

〇子宮頸がん検診、乳がん検診:各10~15分程度

〇大腸がん検診:検体の提出

受診資格について

※下記の対象年齢は、令和8年3月31日現在

〇子宮頸がん検診:20歳以上の女性で、令和6年度・令和7年度とも子宮頸がん検診を受診していない方

〇乳がん検診:40歳以上の女性で、令和6年度・令和7年度ともに乳がん検診を受診していない方

〇大腸がん検診:40歳以上の方で、令和7年度に大腸がん検診を受診していない方

検診内容について

〇子宮頸がん検診:子宮頸部の視診・内診と細胞診の検査

〇乳がん検診:乳房のエックス線検査(マンモグラフィ)

〇大腸がん検診:便潜血検査(採便2日分の提出)

  ※事前に採便キットを送付します。

検診費用について

〇子宮頸がん検診:500円(令和8年3月31日時点で20歳の方は無料)

〇乳がん検診:500円(令和8年3月31日時点で40歳の方は無料)

〇大腸がん検診:100円

※検診当日、受付会計でお支払いください。

※生活保護世帯または令和6年度の市民税が非課税世帯の方は、がん検診の費用が免除されます。
   費用免除を希望される方は、課税台帳の閲覧同意署名が必要になりますので、健康・介護課 健康増進係の窓口にて申請・署名をお願いします。

申込方法

(1)電話申込(令和8年1月6日まで)

  健康増進係(0772-45-1624)

  氏名、生年月日、電話番号、受診する検診、希望の時間帯をお伝えください。

(2)Web申込(令和7年12月26日まで)

  下記のリンクからお申し込みください。

https://apply.e-tumo.jp/city-miyazu-kyoto-u/offer/offerList_detail?tempSeq=1140<外部リンク>

  ※Web申込の場合は、申込受付後にあらためて受付時間確定の連絡をします。

 

※定員になり次第、受付を終了します。

※申込完了後、受診案内は1月下旬から2月上旬に発送します。