本文
地区連絡所
■地区連絡所とは
市の市域が広範囲に及ぶため遠隔地における市民の皆さんの利便性と経済性を図るため、市役所との連絡を密にし、行政事務の円滑化を図る機関として、旧宮津町以外の地区に9箇所の地区連絡所を設置しています。
■業務内容
住民票等を窓口で即時発行します
▽市の関係機関との連絡窓口として文書の取次ぎを行います。戸籍謄・抄本、住民票謄・抄本、印鑑登録証明書、税関係証明書(軽自動車税納税証明書(車検用)を除く。)等の交付も行っています。
▽公示文書の掲示及び市の刊行物を配置しています。
▽市から発する市民の方宛の文書を配達しています。
▽自治会その他公共的団体との連絡を行っています。
■開所時間等
毎週月曜日から金曜日までの午前9時~午後2時まで(世屋地区連絡所は午前10時~午後3時)。
ただし次に掲げる日はお休みです。
▽祝日
▽1月2日、3日及び12月29日~31日
また、開所日の午後からは、担当職員が文書配達のため、外出しますので、できるだけ午前中にご利用ください。
■場所・電話番号
上宮津地区連絡所 |
宮津市字小田235番地 |
22-2415 |
由良地区連絡所 |
宮津市字由良1289番地の1 |
26-0026 |
栗田地区連絡所 |
宮津市字上司1345番地 |
25-0001 |
吉津地区連絡所 |
宮津市字須津1031番地 |
46-2041 |
府中地区連絡所 |
宮津市字中野678番地 |
27-0014 |
日置地区連絡所 |
宮津市字日置1230番地 |
27-1001 |
世屋地区連絡所 |
宮津市字下世屋1563番地 |
27-1053 |
養老地区連絡所 |
宮津市字岩ヶ鼻38番地 |
28-0001 |
日ヶ谷地区連絡所 |
宮津市字日ヶ谷5126番地 |
28-0002 |