ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政運営 > 広報 > Press > Press > 紙すき体験(日置小学校・府中小学校)(令和7年11月27日)

本文

紙すき体験(日置小学校・府中小学校)(令和7年11月27日)

記事ID:0028143 更新日:2025年11月14日更新 印刷ページ表示

旧永島家住宅で紙すきを体験します

 日置小学校・府中小学校の6年生が合同で紙すき体験をします。
でき上がった和紙は、自分の卒業証書となります。
府立丹後郷土資料館旧永島家住宅で、畑地区に伝わる伝統の技「紙すき」を体験します。作り方は、紙すき同好会の方から教えていただきます。紙をすくのには、楮(こうぞ)という植物の繊維を使います。紙すき同好会の方が、下処理をして紙すきがしやすいように準備してくださった楮から小さなごみを取ったり、木の棒で叩いて繊維を切ったりして作業を進めていきます。​

詳細はこちら [PDFファイル/411KB]

 

お問い合わせ先

宮津市立日置小学校 教頭 村上由香里 Tel:0772-27-1011

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)