ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政運営 > 広報 > Press > Press > 宮津市議会「未来を担う子どもたちと議会の交流会」を開催

本文

宮津市議会「未来を担う子どもたちと議会の交流会」を開催

記事ID:0025165 更新日:2025年2月7日更新 印刷ページ表示

市制施行70周年記念 市内小中学生が議場で「住みよいまち」の提案

 宮津市議会では、子どもたちが議会の役割や議員の仕事についての認識を深めるとともに、多様な人材の議会への参画促進や主権者教育を目的として「未来を担う子どもたちと議会の交流会」を開催します。
 宮津市内の各小学校6年生及び各中学校2年生の児童・生徒を対象に、各学校ごとに第1回から第3回の取組を実施。第1回は議員が各学校で議会の役割等を説明、第2回は各学校でグループワークをし、今回、第3回として児童・生徒の代表が議場体験(その映像を各学校にライブ配信)し、子どもたちによる宮津市を「住みよいまちにするための提案」を行います。

詳細はこちら [PDFファイル/429KB]

 

お問い合わせ先

議会事務局 /議事調査課 / 議事調査課 Tel:0772-45-1639

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)