本文
安全・安心に暮らせるまちづくりを進めるため、護身術体験、救命講習を行います。
・令和6年11月2日(土)午後1時30分~午後4時(予定)
・宮津市民体育館 柔道場(宮津市字浜町3000番地)
(1)宮津警察署署員の指導による護身術体験(約25分)
(2)宮津与謝消防組合消防士の指導による人形を使用した救命講習
(約80分)
・宮津市、(公財)京都府国際センター、宮津警察署、宮津与謝消防署による共催事業
外国人にも安全・安心に暮らしていただくため、令和3年度から外国人向けの研修を継続して実施しています。
これまで自然災害や交通事故、火災などへの対応訓練を行ってきました。今回は、市内在住外国人に女性が多いことに着目し、宮津警察署様のご協力の元、護身術体験を取り入れました。何もないことが一番ですが、いざというときに自身でも動けるように備えていただきたいと考えています。
【参考】
・これまでの研修内容:ハザードマップを使用した机上訓練、起震車体験、水消火器を利用した初期消火訓練、自転車を用いた交通マナーの確認等
総務部 / 総務課 / 総務秘書係 TEL:0772-45-1604