ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > カレンダーでさがす

本文

イベント検索

カテゴリー
詳細検索
対象者
託児
費用
事前申込
曜日指定
閉じる

2025年11月

7 金曜日
8 土曜日
幼児を対象とした読み聞かせ
開催期間
2024年4月1日(月曜日)から 毎週土曜
開催時間
午前10時30分から
開催場所
宮津市立図書館 おはなしコーナー
お問い合わせ
図書館
宮津のまちなみをテーマにしたシンポジウム
開催時間
11月8日(土)14時から
開催場所
重要文化財旧三上家住宅
お問い合わせ
社会教育課
9 日曜日
10 月曜日
11 火曜日
12 水曜日
市民共創型ワークショップ「ゆるっとミヤトー」 イベント子育て講演・講座・セミナー会議 事前申込必要
「宮津をもっと好きになる!若者に伝えたいまちの魅力」をテーマに令和8年1月開催予定の「二十歳のつどい」で参加者の皆さんに向けた企画を考えるワークショップ。オンライン参加あり。

・第1回 令和7年11月12日(水曜日)
・第2回 令和7年11月26日(水曜日)
・二十歳のつどい当日 令和8年1月11日(日曜日)
開催時間
午後6時30分から午後8時30分
開催場所
福祉・教育総合プラザ 第5コミュニティルーム
お問い合わせ
移住定住・魅力発信課
13 木曜日
14 金曜日
15 土曜日
幼児を対象とした読み聞かせ
開催期間
2024年4月1日(月曜日)から 毎週土曜
開催時間
午前10時30分から
開催場所
宮津市立図書館 おはなしコーナー
お問い合わせ
図書館
16 日曜日
17 月曜日
18 火曜日
19 水曜日
20 木曜日
0~2歳児向けの読み聞かせ・手遊び
開催期間
2024年4月18日(木曜日)から 毎月 第3木曜
開催時間
午前10時30分から
開催場所
宮津市立図書館 おはなしコーナー
お問い合わせ
図書館
21 金曜日
丹後の芸術文化の育成と向上のため、1989年より毎年秋に開催され、全国的にも珍しい能面部門も有する歴史と由緒ある美術展。「洋画」「日本画」「写真」「陶芸」「能面」の合計5部門で審査が行われます。
丹後2市2町(宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)のアマチュアの美術工芸に携わる方々を対象とした公募作品展です。
開催期間
2025年11月21日(金曜日)から 2025年11月23日(日曜日)
開催時間
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
開催場所
京丹後市網野体育センター
お問い合わせ
企画課
22 土曜日
幼児を対象とした読み聞かせ
開催期間
2024年4月1日(月曜日)から 毎週土曜
開催時間
午前10時30分から
開催場所
宮津市立図書館 おはなしコーナー
お問い合わせ
図書館
丹後の芸術文化の育成と向上のため、1989年より毎年秋に開催され、全国的にも珍しい能面部門も有する歴史と由緒ある美術展。「洋画」「日本画」「写真」「陶芸」「能面」の合計5部門で審査が行われます。
丹後2市2町(宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)のアマチュアの美術工芸に携わる方々を対象とした公募作品展です。
開催期間
2025年11月21日(金曜日)から 2025年11月23日(日曜日)
開催時間
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
開催場所
京丹後市網野体育センター
お問い合わせ
企画課
23 勤労感謝の日 日曜日
丹後の芸術文化の育成と向上のため、1989年より毎年秋に開催され、全国的にも珍しい能面部門も有する歴史と由緒ある美術展。「洋画」「日本画」「写真」「陶芸」「能面」の合計5部門で審査が行われます。
丹後2市2町(宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町)のアマチュアの美術工芸に携わる方々を対象とした公募作品展です。
開催期間
2025年11月21日(金曜日)から 2025年11月23日(日曜日)
開催時間
午前10時~午後5時(最終日は午後4時まで)
開催場所
京丹後市網野体育センター
お問い合わせ
企画課
24 振替休日 月曜日
25 火曜日
26 水曜日
27 木曜日
28 金曜日
29 土曜日
幼児を対象とした読み聞かせ
開催期間
2024年4月1日(月曜日)から 毎週土曜
開催時間
午前10時30分から
開催場所
宮津市立図書館 おはなしコーナー
お問い合わせ
図書館
在宅医療・介護連携シンポジウムを開催します 講演・講座・セミナー健康・保健 事前申込不要
開催時間
13時30分~16時00分
開催場所
みやづ歴史の館 文化ホール
お問い合わせ
健康・介護課
30 日曜日

複数期間開催のイベント

7日以上開催のイベントを表示

イベントその他 申込終了
令和7年度宮津市プレミアム付商品券について
1セット13,000円分を10,000円で販売します。(全店共通券8枚(8,000円分)、個店限定券5枚(5,000円分)) ※個店とは、店舗面積 1,000 平方メートルを超える小売店舗を除く店舗のこと。
宮津市民の方で、お1人様2セット(2万円)まで購入いただけます。
今回から、購入するには事前申込が必要となりました。申込期間内に「宮津市プレミアム付商品券購入申込書」に必要事項をご記入のうえ、申込みください。
開催期間
2025年5月20日(火曜日)から 2026年1月4日(日曜日)
お問い合わせ
商工観光課
その他 事前申込必要
令和7年度 宮津市事業者DX対応支援補助金を開始しました!!
開催期間
2025年6月2日(月曜日)から 2026年1月30日(金曜日)
お問い合わせ
商工観光課
相談その他 事前申込不要
北京都ジョブパーク オンライン就職相談について
開催期間
2025年6月20日(金曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
お問い合わせ
商工観光課
子育てその他 事前申込必要
(先着順で入居決定)みやづ城東タウン入居者を募集をします!【リノベーション】
【みやづ城東タウンリノベーション★先着順★入居者募集!】
リノベーション住戸2戸の入居者を先着順で募集します!!
◇募集対象者:若者定住(40歳未満)※単身入居可能
◇入居時期:入居決定した日から約1か月後。ご希望に応じて順次入居可能。
開催期間
2025年8月20日(水曜日)から 2026年3月27日(金曜日)
お問い合わせ
都市住宅課
その他 事前申込必要
市営住宅の入居者を先着順で募集します!
【市営住宅入居者を先着順で募集!】
宮津湾を望む高台の「東波路団地」など、市営住宅4戸の入居者を募集します。
募集する住宅: 
・東波路団地2戸 ※東波路団地は受付終了しました。
・鳥が尾団地2戸
※市営住宅は、住宅に困窮している低所得者向けの住宅です。
※入居者は、先着順で決定します。
※単身入居はできません。
開催期間
2025年8月20日(水曜日)から 2026年3月27日(金曜日)
お問い合わせ
都市住宅課
子育てその他 事前申込必要
観光業の職場体験参加者募集!!
開催期間
2025年8月29日(金曜日)から 2026年2月27日(金曜日)
お問い合わせ
商工観光課
イベント文化 事前申込不要
企画展「天橋義塾の教育と近代宮津の歩み」を開催します
天橋義塾と近代宮津をテーマにした企画展示
開催期間
2025年9月13日(土曜日)から 2025年11月9日(日曜日)
開催時間
令和7年9月13日(土)から11月9日(日)
午前9時から午後5時
開催場所
宮津市歴史資料館(みやづ歴史の館4階)
お問い合わせ
社会教育課
文化講演・講座・セミナー相談 事前申込不要
丹後地域特産品等開発アドバイザー事業のご案内(飲食店・宿泊業者等対象)
開催期間
2025年9月15日(月曜日)から 2025年11月30日(日曜日)
お問い合わせ
商工観光課
その他 事前申込必要
【先着1戸!!】みやづ城東タウン社宅活用 事業者募集
【みやづ城東タウン社宅活用 事業者募集!!】

市営住宅の空き住戸の有効活用を図るため、民間事業者等を対象に
みやづ城東タウンの空き住戸(4階)を社宅(従業員向け住宅)として、お貸しします。

■応募資格:民間事業者、公共団体、公共的団体
■募集住戸:1戸
■使用用途:従業員向け住宅(1年以上の居住を見込む者)
開催期間
2025年10月8日(水曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
お問い合わせ
都市住宅課
イベント講演・講座・セミナー 事前申込必要
学校法人大和学園による「特別料理講習会inみやづ2025」のご案内
学校法人大和学園 京都調理師専門学校の講師陣が特別講習会を開催します。
定員は各回8名です。
開催期間
2025年10月15日(水曜日)から 2025年12月1日(月曜日)
開催時間
令和7年11月29日(土曜日) 13時~15時
令和7年11月30日(日曜日) 10時~12時
               13時~15時
開催場所
宮津市福祉・教育総合プラザ(ミップル)4階 クッキングルーム
お問い合わせ
商工観光課
イベント講演・講座・セミナー相談その他 申込終了
「地元の産業を知ろう!高校生と企業の交流会」開催のお知らせ
丹後地域の高校生や保護者、高校教員に地元の産業・企業の魅力を紹介し、卒業だけでなく大学等進学後の地元就職を促すきっかけとして交流会を実施します。
開催期間
2025年10月17日(金曜日)から 2025年12月12日(金曜日)
開催場所
宮津市民体育館
お問い合わせ
商工観光課
子育てその他 事前申込必要
(令和8年2月完成予定!)先着順でみやづ城東タウンの入居者を募集をします!【リノベーション住戸】
【みやづ城東タウンリノベーション★先着順★入居者募集!】
~令和8年2月完成予定のリノベ住戸、募集開始します!~
◇募集戸数:6戸
◇募集対象者:若者定住(40歳未満)※単身入居可能
◇受付期間:令和7年11月4日(火曜日)~令和8年3月31日(火曜日)
◇入居時期:令和8年3月上旬頃

★すぐに入居できる住戸も募集します!
◇募集戸数:2戸
◇入居時期:入居決定した日から約1か月後。ご希望に応じて順次入居可能。
◇募集対象者・受付期間は上記と同じです。
開催期間
2025年10月20日(月曜日)から 2026年3月31日(火曜日)
お問い合わせ
都市住宅課
事前申込不要
第27回 Tango Good Goods見本市開催のお知らせ
開催期間
2025年10月22日(水曜日)から 2025年11月24日(月曜日)
お問い合わせ
商工観光課
その他 事前申込必要
市営住宅の入居者を募集します!【一般向け住宅・車いす対応住宅】
【市営住宅入居者を募集します!(一般向け住宅・車いす対応住宅)】
阿蘇海が一望できる「夕ヶ丘団地」をはじめ、お買い物が近くて便利な「宮村上団地」など、市営住宅3戸の入居者を募集します。

受付期間: 令和7年11月4日(火曜日)~11月18日(火曜日) 
募集する住宅: 
【一般向け住宅】
・夕ヶ丘団地1戸
・宮村上団地1戸※ ※単身入居はできません。
【車いす対応住宅】
・夕ヶ丘団地1戸

■市営住宅は住宅に困窮している低所得者向けの住宅です。
■車いす対応住宅は、日常生活において、車いすが必要な方がいる世帯が優先的に入居できる住宅です。
開催期間
2025年11月4日(火曜日)から 2025年11月18日(火曜日)
お問い合わせ
都市住宅課
イベント文化講演・講座・セミナー 事前申込不要
天橋立世界遺産市民講座を開催します
「庭園」をテーマにした天橋立の歴史敵価値を掘り下げる歴史講座
開催期間
2025年11月8日(土曜日)から 2025年11月16日(日曜日)
開催時間
14時から15時30分(各回)
開催場所
宮津市福祉・教育総合プラザ 第1コミニティルーム(ミップル 3階)
お問い合わせ
社会教育課
イベント 事前申込不要
市民共創型フォトコンテスト「どぉえ!?めっちゃええやんみやづ」開催!
自分たちのまちや暮らしの良さに気づき、誇りを持つ機会づくりにつなげるため、SNSでのフォトコンテストを開催します!
地域のイベント、お気に入りグルメ、普段のまち並みなどなど…宮津の魅力をぜひ投稿ください!
開催期間
2025年11月15日(土曜日)から 2025年12月21日(日曜日)
お問い合わせ
移住定住・魅力発信課
子育て文化 事前申込不要
11月21日-12月11日 人権啓発書道・ポスター・標語作品展
人権啓発書道・ポスター・標語作品展
開催期間
2025年11月21日(金曜日)から 2025年12月11日(木曜日)
開催時間
11月21日から12月11日  午前10時から午後8時まで

ただし、11月25日、27日、12月1日、8日、11日は午後5時まで
開催場所
浜町ギャラリー(福祉・教育総合プラザ3階)
お問い合わせ
社会教育課

もうすぐ申込終了!

7日以内に申込終了するイベントを表示

子育てその他
観光業の職場体験参加者募集!!
申込締切
2025年11月10日 (月曜日)
開催期間
2025年8月29日(金曜日)から 2026年2月27日(金曜日)
お問い合わせ
商工観光課
イベント子育て講演・講座・セミナー会議
市民共創型ワークショップ「ゆるっとミヤトー」
「宮津をもっと好きになる!若者に伝えたいまちの魅力」をテーマに令和8年1月開催予定の「二十歳のつどい」で参加者の皆さんに向けた企画を考えるワークショップ。オンライン参加あり。

・第1回 令和7年11月12日(水曜日)
・第2回 令和7年11月26日(水曜日)
・二十歳のつどい当日 令和8年1月11日(日曜日)
申込締切
2025年11月11日 (火曜日)
開催期間
2025年11月12日(水曜日)
開催時間
午後6時30分から午後8時30分
開催場所
福祉・教育総合プラザ 第5コミュニティルーム
お問い合わせ
移住定住・魅力発信課