本文
セーフティネット保証 4号認定について
〇 4号認定(突発的災害(自然災害等))
経済産業省は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている中小企業者への資金繰り支援措置として、セーフティネット保証4号を発動しました。(参考リンク)<外部リンク>
指定期間
令和2年2月18日~令和5年3月31日まで
内容(保証条件)
(1)対象資金:経営安定資金
(2)保証割合:100%保証
(3)保証限度額:一般保証とは別枠で2億8,000万円
※セーフティネット保証5号とは併用可ですが、同じ枠となります。
対象者
次のいずれにも該当する中小企業者
(1)申請者が、指定地域において1年以上継続して事業を行っていること。
(2)令和2年新型コロナウイルス感染症の発生に起因して、その事業に係る当該災害等の影響を受けた後、原則として最近1か月間の売上高または販売数量(建設業にあっては、完成工事高または受注残高。以下「売上高等」という。)が前年同月に比して20%以上減少しており、かつ、その後2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比して20%以上減少することが見込まれること。
必要書類
(1)認定申請書(4号)1部
(2)認定申請書添付書類
(3)(2)の添付書類に記載された金額等の詳細が確認できる書
例:会計事務所等が作成する月別試算表、売上台帳の写し、請求書等の写し等
(4)法人の場合:直近の決算書1期分の写し
個人事業主の場合:直近の確定申告書の写し
(税務署の受付印または電子申告の完了を証明できる書類が必要)
(5)登記事項証明書の写し(法人の場合に限る)
※発行から3か月以内、インターネットで取得したもの可
(6)許認可を必要とする業種の場合は、「許認可証」等の写し
※R2.5.1より認定申請書は1部となりました。また、自署の場合、押印不要です。
注:必要に応じて、その他資料等の提出を求める場合があります。
留意事項
・認定を決定すると提出された申請書に必要事項を記載して交付します。
・本認定が信用保証を確約するものではありません。
・金融機関や信用保証協会の審査があり、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
・申請から認定まで数日必要です。余裕を持って申請をしてください。
・認定書の有効期間は、発行日から30日以内です。本認定の有効期間内に金融機関または信用保証協会に対して経営安定関連保証の申込を行うことが必要です。
申請窓口
宮津市役所 産業経済部 商工観光課 商工係(別館1階) TEL 0772-45-1663
または市内金融機関融資窓口
関連リンク
- 経済産業省HP<外部リンク>