本文
令和7年度手話奉仕員養成講座(入門課程) 受講者募集
令和7年度手話奉仕員養成講座(入門課程)受講者募集
聴覚障害のある方々と会話や交流をしながら手話を学び、コミュニケーションの輪を広げませんか。
日程 |
10月4日(土)~12月20日(土) |
場所 | 与謝郡聴覚言語障害センター(与謝野町岩滝2112-3) ※実習は上記以外の場所になります。 |
内容 |
基礎的な聴覚障害の知識や手話の技能を学ぶ講義・実技 35時間(実習7時間含む)の内、8割以上の受講で修了。ただし、4時間の実習は修了必須条件。 |
対象 | 宮津市、与謝郡に在住、在勤、通学の16歳以上の方 |
受講料 | 無料(ただし、テキスト代 4,290円、学習用動画視聴クラウド代1,760円の実費負担あり) |
定員 | 20人(先着順ではありません) |
申込先 | 電話、Fax、メール、郵便または窓口で申込要(氏名、年齢、住所、電話番号またはFax番号記入) |
締切 | 9月19日(金)17時00分必着 |
申込先 |
宮津市社会福祉課障害福祉係 与謝郡聴覚言語センター |
R7手話奉仕員養成講座 入門課程 案内チラシ [PDFファイル/603KB]