本文
「SDGs未来都市みやづ」宮津市公認ロゴマークについて

この度、宮津市では、令和5年5月のSDGs未来都市の選定を受け、SDGsに視点を当てた「持続可能で魅力あるまちづくり」を市民、事業者、団体、行政が一丸となって推進するため、機運醸成と普及啓発の強化を目的にオリジナルロゴマークを作成しました。
今後、様々な広報媒体等でこのロゴマークを活用し、計画を推進します。
本市のSDGsの理念を広める目的であれば、公序良俗に反しない限りロゴマークを使用していただくことができますので、ぜひご活用ください。
(ロゴマークを使用いただくには、次の使用申請手続が必要です。)
今後、様々な広報媒体等でこのロゴマークを活用し、計画を推進します。
本市のSDGsの理念を広める目的であれば、公序良俗に反しない限りロゴマークを使用していただくことができますので、ぜひご活用ください。
(ロゴマークを使用いただくには、次の使用申請手続が必要です。)
宮津市公認ロゴマーク使用申請手続について
【申請方法】
ロゴマークの使用を申請される方は、下段の使用承認申請書ファイルをダウンロードし、市民環境課に提出してください。
※詳しくは、下段の『「SDGs未来都市みやづ」宮津市公認ロゴマークの使用に関する要領』をご覧ください。
【提出方法・提出先】
使用申請書を窓口に持参いただくか、郵送または電子メールにより提出してください。
〒626-8501 京都府宮津市字柳縄手345番地の1
宮津市役所 市民環境部 市民環境課 環境衛生係
メールアドレス:[email protected]
ロゴマークの使用を申請される方は、下段の使用承認申請書ファイルをダウンロードし、市民環境課に提出してください。
※詳しくは、下段の『「SDGs未来都市みやづ」宮津市公認ロゴマークの使用に関する要領』をご覧ください。
【提出方法・提出先】
使用申請書を窓口に持参いただくか、郵送または電子メールにより提出してください。
〒626-8501 京都府宮津市字柳縄手345番地の1
宮津市役所 市民環境部 市民環境課 環境衛生係
メールアドレス:[email protected]