本文
「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業認定制度について
京都府では、 ワーク・ライフ・バランスに取り組む企業を応援します!
中小企業の皆さんを対象に、仕事と家庭の調和(ワーク・ライフ・バランス)に取り組んでいただくため、「京都モデル」ワーク・ライフ・バランス推進企業の支援やPRを行っています。ワーク・ライフ・バランスに取り組むと、様々なメリットがあることが報告されています。社員のニーズや自社の実情に合った取り組みを始めませんか?
【対象企業】
常時雇用労働者1人以上300人以下の中小企業で
・府内に本社のある企業
・府外に本社のある企業の府内事業所
【取組のメリット】
・優秀な人材の確保
・社員の満足度や仕事への意欲の向上
・社員の生活者としての視点や創造性、時間管理能力の向上
・業務の効率化によるコスト削減(残業代など)や生産性の向上
・企業のイメージや評価の向上
・社員の心身の健康の保持増進
<宣言のメリット>
・専用サイトで公表されます。
・関連セミナーや助成金などの情報が提供されます。
<認証のメリット>
・認証マークを名刺や求人広告などに付けて、認証企業であることをアピールできま す。
・府のホームページや各種事業などで、認証企業として積極的に公表されます。
・府の物品等の調達で優遇されます。
・企業向け、社員向けの優遇金利が設定されます。
・社員の働き方の見直しのためのアドバイザーが派遣されます。(無料)
【手続き】
下記のサイトから宣言登録用紙をダウンロードし、京都府男女共同参画課まで提出してください。
http://www.pref.kyoto.jp/wlbsuisin/smb.html<外部リンク> (京都ワーク・ライフ・バランス推進サイト)
(1)Faxの場合 075-744-6702 (2)E-mailの場合 送信先:[email protected]
(3)郵送の場合
〒604-8187 京都市中京区御池通東洞院西入る笹屋町435
京都御池第一生命ビルディング8階 京都ウィメンズベース
問い合わせ先 | 市民課人権啓発係 電話番号 0772-45-1615 Fax番号 0772-25-1691 メール [email protected] |
---|
関連リンク
- 京都ワーク・ライフ・バランス推進サイト<外部リンク>