ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 市民環境部 > 市民環境課 > 会員募集

本文

会員募集

17 パートナーシップで目標を達成しよう
記事ID:0015885 更新日:2025年9月19日更新 印刷ページ表示

 “みやづ”をフィールドにSDGsの取り組みをより一層進めていこうとする企業・団体・学校・個人等を「みやづSDGsプラットフォーム」会員として募集します。​

会員のメリット

 (1) プラットフォームフォームに参加することで、SDGsの第一歩を踏み出すことができます。

 (2) 宮津市のホームページ等に会員情報が掲載されるため、対外的なPRができます。

 (3) 他の会員との交流・連携の機会につながります。

 

応募対象・要件

 プラットフォームの目的に賛同し、本市のSDGsの達成に向けた取組に共感し、宮津市SDGs未来都市計画の事業または宮津市内でSDGsの達成に向けた事業を展開する企業、団体、研究機関、住民団体及び教育機関等並びに個人

 ただし、次の(1)~(3)のいずれかに該当する者は入会できません。

 (1) 市税等租税公課を滞納している者

 (2) 宮津市暴力団排除条例第2条に規定する暴力団、暴力団員等である者

 (3) その他、本会の運営に当たって重大な支障が生じると市長が認める者

 

SDGsの積極的な取り組み事例

〇 脱炭素社会の構築に向け、再生可能エネルギーを積極的に利用している

〇 資源循環を基調とした社会への転換を図るため、廃棄する材料や食品を再利用している

〇 多様な人材が活躍できる社内制度(外国籍社員の採用・在宅勤務・男性の育休取得等)を導入している

〇 地域の活性化や雇用に貢献する事業展開(製品・商品の開発等)を行っている

〇 地域経済の循環を促進するため、原材料等を地域から調達している

〇 地域コミュニティ活動に参加している

 

申込方法

 以下のみやづSDGsプラットフォーム運営要綱をよくご確認いただいた上で、みやづSDGsプラットフォーム特設サイト<外部リンク>にログインし、団体等の方は会員登録、個人の方はマイSDGs宣言の申請を行ってください。

  みやづSDGsプラットフォーム運営要綱 [PDFファイル/174KB]

 

関係書類

 SDGsプラットフォームチラシ [PDFファイル/1.17MB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)