ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 企画財政部 > 企画課 > 宮津市スポーツ少年団について

本文

宮津市スポーツ少年団について

記事ID:0011421 更新日:2025年9月9日更新 印刷ページ表示

スポーツ少年団について

スポーツ少年団は、昭和37年に「スポーツによる青少年健全育成」を目的に創設された日本最大の青少年スポーツ団体です。
宮津市スポーツ少年団は昭和40年に発足し、現在は1団体が活動しています。
子どもたちはスポーツを楽しむだけでなく、定期練習や大会、市内スポーツ少年団交流会、地域の清掃美化ボランティア活動などの取り組みに参加し、活動を通して協調性や創造性を養い、社会のルールや思いやりのこころを学びます。

少年団紹介

宮津ホークス スポーツ少年団

野球の楽しさを学びながら、礼節・技術を身に付け、学年を超えて交流しています。
練習日時 毎週(水曜、土曜、日曜、祝日)
練習場所 宮津小学校グラウンド
対象 宮津小学校・栗田小学校区の小学1年生から6年生の男女
活動内容 野球公式戦、練習試合、ボランティア活動、宮津市スポーツ少年団交流会、プロ野球観戦ほか

スポーツ少年団の理念

・一人でも多くの青少年にスポーツの歓びを提供する

・スポーツを通して青少年のこころとからだを育てる

・スポーツで人々をつなぎ、地域づくりに貢献する

 

※宮津市スポーツ少年団への新規加入を希望される団体の方は、事務局(宮津市企画課文化スポーツ振興係)までご連絡ください。