本文
宮津市歴史資料館【休館中】の観覧希望等について
宮津市歴史資料館は、現在休館しております。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
なお、常設展示室については、特別開館(不定期に開催)の際にご覧いただけるほか、事前申込によって、団体での見学にも対応させていただけることがあります。
【常設展示の紹介】
宮津市歴史資料館は、宮津の歴史を豊富な実物と複製の資料で紹介しています。天橋立の成り立ちから、人が住み始めた原始、古墳からの出土品や木簡でうかがい知る古代、府中を拠点としていた守護大名一色氏に代わって戦国大名細川氏が宮津城を築く中世、北前船の貿易で城下町が栄える近世、天橋義塾にて新たな時代の思想が学ばれた近代まで、宮津の歴史を通して、詳しく知ることができます。
【例年の特別開館の予定】
・ 「ツーデーウォーク」に合わせて開館。
・ 11月の「市民文化祭」に合わせて開館。
※上記以外の日に、見学をご希望の団体様は、利用要項をご確認の上、社会教育課(文化振興担当)まで申請書をご提出ください。
※個人の方の見学や、当日申込による随時の見学には対応できかねますので、ご了承ください。
【資料館写真】
関連書類
- 宮津市歴史資料館利用要項 (Word形式:12KB)
- 宮津市歴史資料館利用要項 (PDF形式:66KB)
- 宮津市歴史資料館利用許可申請書 (Excel形式:17KB)
- 宮津市歴史資料館利用許可申請書 (PDF形式:43KB)