ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市政運営 > 広報 > 広報誌 > 市民ライター 夏のイベントレポート

本文

市民ライター 夏のイベントレポート

記事ID:0027107 更新日:2025年8月20日更新 印刷ページ表示

市民ライターが夏のイベントレポート!

7月に開催されたイベントを、市民ライターさんが住民目線でレポート! 

楽しみながら学ぶ、海の未来。阿蘇海フェスタ2025体験レポート!        
ライター名: ほく

阿蘇海

7月13日、府中地区公民館で「阿蘇海フェスタ2025」が開催されました。このイベントは、阿蘇海の環境について楽しみながら学ぶもので、多くの家族連れで賑わいました。
 京都府立海洋高等学校の生徒による「海ごみ教室」では小学生からの質問に高校生が一生懸命に答える姿に、会場は温かい拍手に包まれました。7月21日の「阿蘇海の日」を前に、魅力を再発見する1日となりました。

詳しい記事はこちらから!(宮津市公式note)<外部リンク>

【天橋立の夏夜】龍の灯りが照らす『文殊堂出船祭』智恩寺と海辺の幻想風景    
ライター名: K.Sang.Sayaka

文珠出舟祭り 

7月24日の夏の夜、智恩寺が幻想的にライトアップされ、「文殊堂出船祭」が開催されました。文殊菩薩像の御開帳から始まり、龍提灯が夜を照らします。そして、龍灯クルーズと150発の花火「天燈」が夜空を彩り、訪れる人を魅了しました。悪龍調伏の伝説は、灯りとなり現代に輝いています。
祭りの詳細や裏側のストーリーは、二次元コードから宮津市のnoteでチェック!

詳しい記事はこちらから!(宮津市公式note)<外部リンク>