本文
広報誌をつくってみよう!夏休みワークショップ参加者募集!
(小学生対象)広報誌をつくってみよう!ワークショップを開催します

宮津市の「ステキな場所」や「ステキな人」を取材して、みんなに伝える記事をかいてみよう!!
夏休みに広報誌づくりのワークショップに参加してくれる小学生を募集します。
本物の広報誌をスタッフと一緒につくってみませんか?
つくった広報誌は、広報みやづ9月号として市民のみなさんに読んでもらいます
■募集対象
・宮津市在住の小学4年生~6年生の児童(保護者の方も参加できます)
・広報誌の取材や編集作業に興味がある方
・なるべく全日程に参加できる方
■定員
・10人程度(応募多数の場合は抽選)
■参加費
・無料(取材時に実費を集めるする場合があります)
■活動内容
・第1回:オリエンテーション(取材や記事の書き方の説明、グループ分け)
7月26日(土曜日)午前9時~12時 ミップル3階 第3コミュニティルーム
・第2回:現地取材(グループに分かれて市内のスポットを取材します)
7月28日~8月8日の間で半日程度(日時・場所は後日連絡します)
・第3回:執筆・編集作業(取材内容をもとに記事を作成)
8月9日(土曜日)午前9時~12時 ミップル3階 第3コミュニティルーム
・第4回:デザイン調整・完成(原稿の完成、活動のまとめ)
8月23日(土曜日)午前9時~12時 ミップル3階 第3コミュニティルーム
・第5回:成果報告会(完成した広報誌のお披露目、取材協力者との懇談など)
9月17日(水曜日)放課後の時間帯 場所未定
■応募方法
下記の応募フォームからご応募ください。
https://questant.jp/q/AY7XG3D4<外部リンク>
■募集〆切
令和7年7月16日(水曜日)まで
■注意事項
・保護者の方には、会場(取材場所)までの送迎をお願いします。
・完成した広報誌は市内の全世帯に配布するほか、市のホームページやSNS等に掲載されます。
(参加者の顔写真なども掲載されますので、あらかじめご了承ください。)
・児童は傷害保険に加入します。
・取材や編集に使用する機材は市が用意します。個人のタブレットやカメラを使用することもできます。
・応募いただいた際の個人情報は、本事業の実施にのみ使用します。