本文
カスハラ対策指針を策定しました
カスタマーハラスメントから職員を守り、働きやすい職場づくりを進めるため、宮津市カスタマーハラスメント対策指針を策定し、組織が一体となって対応していきます。
【内容】
〇職員対応マニュアルの整備(カスハラを類型化し、類型ごとに対応手順を例示)
・一人で対応せず、複数の職員で対応する。
・長時間の長電話など時間拘束型は、一定時間が経過した場合は電話を切る。
・暴力型や威嚇・脅迫型については、警察へ通報する。
〇カスタマーハラスメント抑止のための職場環境の整備(電話器の機能向上(録音機能)などの検討)
〇カスタマーハラスメント対応研修の実施
〇市民への周知、協力依頼
【内容】
〇職員対応マニュアルの整備(カスハラを類型化し、類型ごとに対応手順を例示)
・一人で対応せず、複数の職員で対応する。
・長時間の長電話など時間拘束型は、一定時間が経過した場合は電話を切る。
・暴力型や威嚇・脅迫型については、警察へ通報する。
〇カスタマーハラスメント抑止のための職場環境の整備(電話器の機能向上(録音機能)などの検討)
〇カスタマーハラスメント対応研修の実施
〇市民への周知、協力依頼