ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

活動記録

記事ID:0004581 更新日:2021年2月5日更新 印刷ページ表示

2016年(平成28年)

1 森づくりの実践

(1)雪起し

日  時:平成28年4月9日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア33名(事務局含総勢43名)

(2)下草刈り

日  時:平成28年7月2日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア16名 (事務局含総勢26名)

(3)育樹祭準備

日  時:平成28年9月29日(木曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園
概  要:参加者(海洋高校生)19名(事務局、先生含総勢35名)

(1)育樹祭『育てよう四季のもり2016』

日  時:平成28年10月22日(土曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園 風の谷
概  要:参加ボランティア58名(事務局含総勢73名)
植栽作業:コバノミツバツツジ124本、コブシ5本
下刈作業:約500平方メートル

2 啓発活動

(1)「モデルフォレストDay」及び「第40回全国育樹祭開催記念行事」

10月1日から11月30日までは京都府内一斉モデルフォレスト活動期間「モデルフォレストDay」です。育樹祭「育てよう四季のもり2016」においてこの取組に参加し、横断幕の掲揚等を行いました。
また、今年度は「第40回全国育樹祭開催記念行事」として実施しました。

(2)森林学習会

京都府立海洋高校生に下刈りや木杭の作成等の育樹祭の準備作業を通じて、植樹等の知識を啓発しました。

(3)自然探索会

育樹祭開催日(10月22日)の午後「自然探索会」を開催し、ガイドに与謝林研:赤松氏、振興局:衣川氏を迎え2班体制で公園内の自然を探索しました。

 2015年(平成27年)

1 森づくりの実践
(1)育樹祭『育てよう四季のもり2015』

日  時:平成27年10月24日(土曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園
概  要:参加ボランティア59名(事務局含総勢75名)
植栽樹種:ウツギ100本(植付)
そ の 他:下草刈り作業を実施しました。

(2)雪起し

日  時:平成27年4月11日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア34名(事務局含総勢45名)

(3)下草刈り

日  時:平成27年6月27日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア15名 (事務局含総勢26名)

(4)育樹祭準備

日  時:平成27年9月29日(火曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園
概  要:参加者(海洋高校生)19名(事務局、先生含総勢30名)

2 啓発活動

(1)「モデルフォレストDay」及び「第40回全国育樹祭1年前キックオフイベント」

10月1日から11月30日までは京都府内一斉モデルフォレスト活動期間「モデルフォレストDay」です。育樹祭「育てよう四季のもり2015」においてこの取組に参加し、横断幕の掲揚等を行いました。
また、今年度は「第40回全国育樹祭1年前キックオフイベント」として実施しました。

(2)育樹祭準備

京都府立海洋高校生に向けて、育樹祭の準備作業として、苗床づくりや散策道の整備及び植樹の知識を啓発しました。

(3)第4回 森林・林業・木材産業京都会議

平成28年2月5日ルビノ京都堀川で開催された第4回森林・林業・木材産業京都会議に出席し、情報交換を行いました。

 2014年(平成26年)

1 森づくりの実践
(1)育樹祭『育てよう四季のもり2014』

日  時:平成26年10月25日(土曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園
概  要:参加ボランティア96名(事務局含総勢110名)
植栽樹種:アジサイ100本(植付)
そ の 他:下草刈り及び歩道・階段の修繕作業を実施しました。

(2)雪起し

日  時:平成26年4月12日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア48名(事務局含総勢59名)

(3)下草刈り

日  時:平成26年6月28日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア20名 (事務局含総勢30名)

(4)育樹祭準備

日  時:平成26年9月30日(火曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園
概  要:参加ボランティア36名(事務局、先生含総勢48名)

2 啓発活動

(1)「モデルフォレストDay」

10月1日から11月30日までは京都府内一斉モデルフォレスト活動期間「モデルフォレストDay」です。育樹祭「育てよう四季のもり2014」においてこの取組に参加し、横断幕の掲揚等を行いました。この様子は京都モデルフォレスト協会のHPに掲載されました。

(2)育樹祭準備

京都府立海洋高校生に向けて、育樹祭の準備作業として、苗床づくりや植樹の知識を啓発しました。

(3)京都モデルフォレスト協会 京都府知事表彰

平成27年1月26日ルビノ京都堀川で開催された第3回森林・林業・木材産業京都会議において、宮津ふるさとの森を育てる協議会が京都府知事の表彰を受けました。

 2013年(平成25年)

1 森づくりの実践
(1) 植樹祭『育てよう四季のもり2013』

日  時:平成25年10月27日(日曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園
概  要:参加ボランティア9名(事務局含総勢21名)
植栽樹種:ケヤキ60本・ヒノキ10本・スギ10本(植付)
そ の 他:台風接近のため、予備日に実施しました。

(2)雪起し

日  時:平成25年4月27日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア46名(事務局含総勢53名)

(3) 下草刈り

日  時:平成25年6月29日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア33名 (事務局含総勢39名)

(4) 植樹祭準備

日  時:平成25年10月2日(水曜日)
場  所:宮津市字里波見 丹後海と星の見える丘公園
概  要:参加ボランティア36名(事務局含総勢43名)

2 啓発活動

(1)京都モデルフォレスト協会理事長表彰

平成26年3月3日(月曜日)に開催された、「森林・林業・木材産業京都会議 モデルフォレスト運動推進大会」において、京都モデルフォレスト協会理事長表彰を受けました。

(2)「モデルフォレストDay」

10月1日から11月30日までは京都府内一斉モデルフォレスト活動期間「モデルフォレストDay」です。植樹祭「育て  よう四季のもり2013」においてこの取組に参加し、横断幕の掲揚等を行いました。この様子は京都モデルフォレスト協会のHPに掲載されました。

(3)森林学習

実習を通じて、京都府立海洋高等学校の生徒に向けて植樹の知識等を学んでいただきました。

 2012年(平成24年)

1 森づくりの実践
(1)   植樹祭『育てよう四季のもり2012』

日  時  平成24年10月27日(土曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  約0.24ヘクタール
概  要:参加ボランティア 119名 (事務局含総勢 137名)
植栽樹種:ヒノキ300本(植付)

(2)雪起し

  日  時:平成23年4月23日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア23名(事務局含総勢30名)
(3)下草刈り

  日  時:平成23年7月2日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
  概  要:参加ボランティア 27名 (事務局含総勢32名)

(4)植樹祭準備とドングリ拾い

日  時:平成24年10月3日(水曜日)
場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン
概  要:参加ボランティア 22名 (事務局含総勢 30名)

2 啓発活動

(1)「歴史・自然探索会【古道散策】」

植樹祭開催日の午前中に「歴史・自然探索会【古道散策】」を開催し、エコツアーボランティアガイドの案内で、貴重な交通遺跡をたどりつつ、自然を楽しみました。

(2)森林・林業京都会議

日  時:平成25年3月5日(火曜日)
場  所:京都市上京区 ルビノ京都堀川
概  要:森林・林業京都会議内のモデルフォレスト運動推進大会にてパネルディスカッションに参加し、当協議会の活動報告をしました。

2011年(平成23年)

1 森づくりの実践 

(1)植樹祭『育てよう四季のもり2011』

  日  時:平成23年10月29日(土曜日) 
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  約0.21ヘクタール
  概  要:参加ボランティア 103名 (事務局含総勢 123名)
    植栽樹種:ヒノキ、コナラ、クリなど  514本(植付)
(2)雪起し

  日  時:平成23年4月23日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 56名  (事務局含総勢 63名)

(3)下草刈り

  日  時:平成23年7月2日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 28名 (事務局含総勢 35名)
(4)ドングリ拾いと歴史・自然探索会 ※ 雨天により中止 ※

  日  時:平成23年10月15日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:古道散策等を計画していました。

2 啓発活動 
  植樹祭開催日の午前中に大江山レストハウスにおいて、丹後広域振興局主催の講演会「再発見!森のふしぎ」を開催し、講師に京都府立植物園名誉園長の松谷茂氏を招き、森林についての講義を受け、森林の重要性をアピールしました。

 2010年(平成22年)

(1)植樹祭『育てよう四季のもり2010』

  日  時:平成22年11月6日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  約0.20ヘクタール
  概  要:参加ボランティア 51名 (事務局含総勢 68名)
    植栽樹種:ヒノキ、上宮津スギ、アベマキなど  300本(植付)

(2)雪起し

  日  時:平成22年4月10日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 18名  (事務局含総勢 26名)

(3)下草刈り

  日  時:平成22年7月24日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 28名 (事務局含総勢 37名)

(4)ドングリ拾いと学習会(ホ(読み不明)ット苗 65個作成、葉っぱで栞つくり、講座)

  日  時:平成22年10月2日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 9名 (事務局含総勢 19名)

2 啓発活動

 植樹祭開催時にパンフレットを配付し、森林のもつ役割の説明を行い、森林の重要性をアピールしました。

 2009年(平成21年)

森づくりの実践
(1)植樹祭『育てよう四季のもり2009』

  日  時:平成21年10月31日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  約0.34ヘクタール
  概  要:参加ボランティア 91名 (事務局含総勢 116名)
    植栽樹種:ヒノキ、上宮津スギ、ケヤキ、コナラ、クリなど 672本(植付)

(2)雪起し

  日  時:平成21年4月11日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 25名  (事務局含総勢 36名)

(3)下草刈り

  日  時:平成21年8月2日(日曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 6名 (事務局含総勢 11名)

(4)ドングリ拾いと観察会(ポット苗作成)

  日  時:平成21年10月3日(土曜日)
  場  所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  
  概  要:参加ボランティア 21名 (事務局含総勢 27名)

啓発活動          活動報告会の開催(他団体と共催)

  平成21年度自然公園ふれあい全国大会関連事業
  【宮津の宝「海・里・山」の活動報告会】
  日時:平成21年8月29日(土曜日) 午後1時30分から」
  場所:みやづ歴史の館 文化ホール
  概要:宮津市のエコツーリズム、森づくり、棚田再生、集落の元気づくり(ふるさと共援組織)事業など取組を紹介し、各      種団体・地域の個性豊かな発表を聞きながら、宮津の宝・地域資源の保全と活用、そしてまちづくりについて一      緒に考えました。 
  参加者:約100名(府・市のスタッフを含む)

 2008年(平成20年)

(1)設立記念植樹祭『育てよう四季のもり2008』

  日時:平成20年11月1日(土曜日)
  場所:宮津市字小田 大江山シンボルゾーン  約0.32ヘクタール
  概要:参加ボランティア146名
    植栽樹種:ヒノキ、上宮津スギ、カシ、コナラ、クヌギ、イロハモミジなど約1,000本

(2)活動報告会の開催

  『ふるさとの森林づくり学習会-語ろう・考えよう、未来の森づくり』
  日時:平成21年3月7日(土曜日) 午後1時30分から
  場所:みやづ歴史の館2階 大会議室
  概要:森林総合研究所関西支所主任研究員 奥敬一先生を座長に、府内でモデルフォレスト運動を展開している企業      等のリーダーをお迎えし、未来の森づくりについて知識を深めました。
  参加者:56名(府・市のスタッフを含む)


ふるさとの森を育てる協議会