本文
養老保育所の様子
10月の子どもの様子
”種だんごつくり”と”さつまいも掘り”
日置保育所のお友だちと、日置青嵐荘の利用者さんと一緒に「種だんごづくり」をしました。
肥料の入った泥だんごに種を付けて丸めます。利用者さんに「上手に丸めるなぁ~」など、声をかけてもらい、真剣な表情で取り組みました。
また、養老地区の方の畑で「さつまいも掘り」をしました。
おいものツルがなかなか抜けず、「もっと引っ張ってー!!」と声をかけてもらって真剣にひくと、大きなおいもが出てきました。
「わー!!」、「大きい!!」と、大喜びの子どもたち。
子どもたちは、いろいろな年代の方と交流し、さまざまな経験をする中で、季節を感じ、心豊かに育っています。
#種だんごづくり#さつまいも掘り#地域との交流#社会生活との関わり
肥料の入った泥だんごに種を付けて丸めます。利用者さんに「上手に丸めるなぁ~」など、声をかけてもらい、真剣な表情で取り組みました。
また、養老地区の方の畑で「さつまいも掘り」をしました。
おいものツルがなかなか抜けず、「もっと引っ張ってー!!」と声をかけてもらって真剣にひくと、大きなおいもが出てきました。
「わー!!」、「大きい!!」と、大喜びの子どもたち。
子どもたちは、いろいろな年代の方と交流し、さまざまな経験をする中で、季節を感じ、心豊かに育っています。
#種だんごづくり#さつまいも掘り#地域との交流#社会生活との関わり


地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>