本文
◇年長児交流会(宮津学院)◇
大勢の友達といっぱい遊んだよ
11月に、宮津小学校に入学(予定)の年長組が、宮津小学校の体育館で交流をしました。
7つの就学前施設から約55人の年長児が集まり、しっぽ取りとリレーを楽しみました。
予め各施設ごとに「赤チーム」と「青チーム」が決まっており、子ども達は自分の所属するチームの仲間と関わりを持ちながら、一緒に遊びました。
しっぽ取りは、しっぽを取られても、新しいしっぽをもらったら復活ができ、時間内に取ったしっぽの数を争うというルールであり、子ども達は、時間いっぱい相手チームのしっぽを追いかけていました。
リレーは、直線の往復で行い、目の前で待っている自分のチームの友達にっ向かって走り、走っている友達の姿に熱い応援を送り、盛り上がりました。
宮津学院の取り組みとして、令和7年4月に宮津小学校に入学(予定)の年長組(亀ヶ丘保育園・みずほ保育園・たんぽぽ保育園・吉津子ども園・吉津子ども園分園・宮津幼稚園・宮津暁星幼稚園)が、就学前から交流をし、スムーズな小学校生活が送れるようにしています。
7つの就学前施設から約55人の年長児が集まり、しっぽ取りとリレーを楽しみました。
予め各施設ごとに「赤チーム」と「青チーム」が決まっており、子ども達は自分の所属するチームの仲間と関わりを持ちながら、一緒に遊びました。
しっぽ取りは、しっぽを取られても、新しいしっぽをもらったら復活ができ、時間内に取ったしっぽの数を争うというルールであり、子ども達は、時間いっぱい相手チームのしっぽを追いかけていました。
リレーは、直線の往復で行い、目の前で待っている自分のチームの友達にっ向かって走り、走っている友達の姿に熱い応援を送り、盛り上がりました。
宮津学院の取り組みとして、令和7年4月に宮津小学校に入学(予定)の年長組(亀ヶ丘保育園・みずほ保育園・たんぽぽ保育園・吉津子ども園・吉津子ども園分園・宮津幼稚園・宮津暁星幼稚園)が、就学前から交流をし、スムーズな小学校生活が送れるようにしています。