ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宮津市すくすく子育て > 年齢でさがす > 3歳から5歳 > ◇年長児交流会(阿蘇ブロック)◇

本文

◇年長児交流会(阿蘇ブロック)◇

記事ID:0024845 更新日:2025年1月7日更新 印刷ページ表示

食育体験 “お魚先生に教えてもらったよ”

11月に、吉津小学校・府中小学校・日置小学校に入学(予定)の年長児が、府中子ども園に集まり交流をしました。

今回の交流では、京都府の“きょうと食いく先生等派遣事業”を活用して、宮津市の漁師 本藤靖さんに“お魚先生”として来て頂きました。

宮津湾で水揚げされた大きなヒラメを、目の前で捌いてもらいながら「イワシ・アジ・イカなどを食べて大きくなる」「砂の中に隠れていて、獲物が通ったら一気に噛みつく」「噛みつくためにダッシュ力がいるのいるので、尻尾の根元が太い」「獲物に噛みついたら、逃げられない歯になっている」などの、ヒラメに関することを教えてもらいました。

子どもたちは、お魚先生の包丁さばきやヒラメの生態についてのお話に、目をキラキラさせながら参加し、「心臓が見たい!」「何か匂いがする~」「匂ってみたい!」「イカを食べるん?」「しょうゆを付けて食べたい!」などと、感じたことや思ったことを言葉にしていました。

切り身になったヒラメは、ホットプレートで素焼きにして皆で試食をしました。
「いい匂いがする~」「めっちゃ美味しい!」「おかわりした~い!」などと言いながら、味わいました。



阿蘇ブロック年長児交流会は、橋立中学校に入学する仲間、3小学校連携の就学児としてスムーズな小学校生活を迎えるため、吉津子ども園・府中子ども園・日置保育所・養老保育所の年長組を中心に、市北部3小学校に入学予定の宮津暁星幼稚園の年長児も一緒に、就学前から年間を通して行い、計画的にお互いの施設に遊びに行ったり公園に集まって遊んだりして仲を深めています。
阿蘇ブロック(1)
阿蘇ブロック(2)
阿蘇ブロック(3)