ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 宮津市すくすく子育て > その他 > 計画・資料 > 第3期宮津市子ども・子育て支援事業計画を策定しました

本文

第3期宮津市子ども・子育て支援事業計画を策定しました

記事ID:0002225 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

第3期子ども・子育て支援計画

 平成27年4月から、幼児教育・保育、地域の子ども・子育て支援を総合的に推進する新たな制度が施行され、子どもの最善の利益が実現される社会を目指して、地域の子ども・子育て支援を充実させることが求められました。令和5年にはこども家庭庁が発足し、同時に施行された「こども基本法」は、次代の社会を担う全てのこどもが、将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現をめざして、こども政策を総合的に推進していくこととしています。
 これに伴い、宮津市では、「宮津市子ども・子育て支援事業計画」を策定し、子どもや子育てが個々の家庭の中だけではなく、地域社会の中でしっかりと支えられ、見守られながら、子どもの成長を地域全体で喜び合い、共に分かり合うことのできる社会を目指し、『みんなで育み みんなが育まれるまち みやづ』を基本理念として、ニーズに応じた多様できめ細かな子育て支援を推進します。

■計画の位置づけ   
 子ども・子育て支援法の規定に基づく市町村行動計画として位置づけます。また、宮津市総合計画を上位計画と位置づけ、関連する個別計画との整合性を図りながら取組を推進します。

■計画期間 
 令和7年度から令和11年度までの5年間 
※計画、計画概要版、計画(中間案)に対するパブリックコメント実施結果は、添付ファイルをご覧ください。

 

関連書類

問い合わせ先

健康福祉部 子ども未来課 子育て応援係
電話番号 0772-45-1621
Fax番号 0772-22-8438
メール [email protected]

 

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)