本文
2024年 京都 宮津産オリーブ収穫シーズンイベント ‼
宮津オリーブ生産者の会からお知らせ
~ 京都 宮津産オリーブ2024年の収穫作業 ~
2024年産オリーブの収穫作業は終了しました!
搾りたての宮津産オリーブオイルやオリーブ新漬けはただ今販売中!!。
今年は全国的にオリーブの収穫量が少ないというお話です。
国産のオリーブオイルをご希望の方は、お早目に購入してください。
※ 市内の搾油加工場:由良オリーブ加工場(宮津市石浦429番地)
※「宮津オリーブ生産者の会」2019年10月8日設立し、現在会員数は40名(個人及び企業含む)。
2024年オリーブ月間(10月と11月)の活動カレンダー
市内のオリーブ農家さんの活動予定はこちら(拡大してご覧ください)
↓ ↓ ↓
宮津オリーブ生産者の会会員活動(予定)オリーブカレンダー [PDFファイル/334KB]
2024年 オリーブのイベント
~ 会の活動 ~
「みやづオリーブ写真展」
市内でオリーブ栽培が始まってから10年、
『宮津オリーブ生産者の会』の発足から5年が経ちました。
私たちの日頃の活動写真を掲示した
「みやづOlive写真展」を浜町ギャラリーで開催しました。
↓ ↓ ↓
2024年12月「みやづOlive写真展」チラシ [PDFファイル/2.02MB]
~ みやづ産業フェスタへ出店 ~ オリーブ商品を販売
【イベント名称】みやづ産業フェスタ(宮津商工会議所主催)
【日時】令和6年10月20日(日曜日)午前10時~午後3時
【会場】宮津市民体育館アリーナ(宮津市字浜町3000番地)
・オリーブ栽培や会の活動紹介
・オリーブオイルをはじめとしたオリーブ商品の販売を行いました。
~ 会員の活動 ~
☆由良オリーブを育てる会の 由良オリーブ祭 ☆
【日時】令和6年10月27日(日曜日)午前10時~午後2時
【会場】宮津市字由良1276 はまのこ体育館(旧由良小学校体育館) 由良駅からすぐ(徒歩約2分)
今年で第7回目となる「由良オリーブ祭」が開催されました。
この秋収穫したばかりの実を加工したオリーブオイルと新漬けの初売りやオリーブ塩(新発売)を販売。
丹鉄バンドの歌の熱唱やゲームコーナーも賑わいました。
由良オリーブを育てる会へのお問合せは、 080-9301-7890(9時~18時)
2024年由良オリーブ祭チラシ [PDFファイル/426KB]
![]() |
![]() |
☆ 日置オリーブを育てる会の 収 穫 祭☆
【日時】令和6年10月26日(土曜日)午前9時集合~午後2時
【集合場所】JA京都宮津府中経済センター駐車場(宮津市日置1436番地)
朝9時の開会式後、オリーブ畑に分散して手摘みでの収穫作業が行われました。収穫したオリーブの実は1か所に集められ、大きなテーブル上で選果され、直ぐに市内の搾油所(由良オリーブ加工場)へ運ばれていきました。
作業後は、炊き立て新米の栗ご飯や豚汁のふるいを食べてほっこり!!
この秋収穫したオリーブ新漬けやオリーブオイル、地元農産物の販売もありました。
午後の植樹体験では参加1人に2本ずつ植樹していただき、日置地区に、オリーブの木がまた増えました。
日置オリーブを育てる会へのお問い合わせは、 090-5044-2902(担当:瀬戸)
2024年日置オリーブを育てる会収穫祭のチラシ [PDFファイル/1.11MB]
![]() |
|
||
☆由良オリーブを育てる会の 収穫体験☆
【日時】令和6年10月22日(火曜日)午前10時集合
【場所】由良オリーブ工房(宮津市字石浦596番地) 国道178号線由良川沿いの「由良オリーブ園」の看板が目印
10月19日が雨天のため急な日程変更になりました。
平日に、お手伝いにお越しいただきました皆さんありがとうございました。
22日は栗田小学校の5年生も収穫体験に来てくれて、にぎやかに収穫作業となりました。
由良オリーブを育てる会へのお問い合わせは、 080-9301-7890(9時~18時)
☆MAEDA OLIVE FARM(マエダオリーブファーム)収穫体験 ☆
【日時】令和6年10月14日(月曜・祝日)午前8時30分開始
【場所】宮津市字中野 妙立寺周辺
天橋立を見渡しながら収穫ができる見晴らしのよいオリーブ畑です。
太陽がサンサンと照る夏日和(!?)に、オリーブ樹のオーナーさんや地元のみなさんと和やかな雰囲気の中で収穫されていました。
作業後は、手作りのオリーブごはんや地元野菜の入ったお味噌汁・お惣菜をいただきました。
マエダオリーブファームへのお問い合わせは、090-5887-1531(前田)
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
☆ 市内各地区での収穫作業 ☆
10月12日から14日は、宮津地区・上宮津地区のオリーブ畑でもオリーブの実の収穫が行われました。
上宮津地区では、5年前に親子で植樹した木が育ち、実ったオリーブを収穫を親子で楽しみました。
![]() |
![]() |
![]() |
その他の活動紹介
~ 令和5年度 会の主な活動 ~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|
11月 みやづ産業フェスタ | 2月 スモールファーマーズDay(京都市) | 2月 冬の宮津満腹祭 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
~ 会員の活動 ~
由良オリーブを育てる会
![]() |
![]() |
![]() |
日置オリーブを育てる会
◇ 令和6年度 ・ 第3回 ◇ | ◇ 令和5年度・ 第2回 ◇ | ||
![]() |
|||
◇ 令和5年6月26日 第1回寄贈苗木を校舎横の畑へ植樹しました ◇ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |