本文
栗田地区
位置図
栗田地区はこんなところ
概要
栗田地区は、若狭湾に突き出た半島にあり、海や山、田畑が多く自然豊かな地域で、漁業・農業が主な産業になります。
また、臨海地域での開放性から青少年海洋センターや、大型リゾートホテル、ヨットハーバー、府立海洋高校、市海洋つり場など、海辺ならではの施設が多くあります。少し歩けば護岸や砂浜が多くあるため、海水浴、釣り、SUPといったマリンレジャー、アスレチックやトレーニング場、温泉やカフェ、レストランといった施設を気軽に楽しめる地域です。
一方で、近くのスーパーや病院がある宮津地区までは車で10分程度の距離があり少し遠いですが、逆にいうと中心市街地から少し外れているため交通量や人通りが少なく、ゆっくりとした時間が流れ、慌ただしい世情を離れ、子育てや余暇を自由に真剣に取り組みたい方にはうってつけのフィールドになります。
宮津駅からのアクセスは、宮津湾側は丹後海陸交通バスが1日4本、栗田湾側は丹後鉄道栗田駅で下車、駅前から徒歩となります。駅前から2km以上離れた地域には駅前等への200円タクシーなどの制度もあります。
地域からの声
雰囲気
こんな方にお勧め
トピックス
おすすめ地域イベント
基本情報
自治会
自治会
13集落(新宮、脇、中村、小寺、上司、中津、小田宿野、島陰、田井、矢原、獅子、銀丘、鏡ヶ浦)
周辺の施設
教育・福祉施設
診療所・病院
公園
買い物
スポット
交通環境
京都丹後鉄道
丹後海陸交通(路線バス)
高速道路
地域のイベント
年間行事
定時開催
移住受入に向けた取組
- 令和4年度京都府移住促進特別区域に指定(空き家バンクに登録された空家の改修や家財撤去に係る補助額に上乗せ措置があります。)