ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・手続き > 住まい > 助成・補助 > 移住定住 > 移住支援事業補助金(東京圏からの移住に対する支援)について

本文

移住支援事業補助金(東京圏からの移住に対する支援)について

記事ID:0016993 更新日:2024年8月16日更新 印刷ページ表示

宮津市移住支援事業の概要

 東京23区に在住または通勤する方が、宮津市へ移住し、起業や就業等を行う方に、京都府と宮津市が共同で最大100万円を支給する事業です。

補助対象者

 宮津市に転入をした日の前日において引き続き1年以上東京23区内に住所があった方であって、転入をした日前10年間において東京23区内に住所があった期間の合計が5年以上である方

または

 宮津市に転入をした日の前日において引き続き1年以上東京圏内に住所があって、転入をした日前10年間において東京23区内の事業所に勤務していた期間の合計が5年以上である方であって、転入をした日前3月間において引き続き1年以上、その事業所で勤務していたもの(東京23区内の大学等へ入学し、東京23区内の事業所へ就職した方については、その在学期間も含めます。)

補助メニュー

(1)京都府知事が指定する事業者に新規就業する場合

(2)京都府中小企業事業継続・承継支援強化事業を利用した移住及び就業を行う場合

(3)テレワーク移住を行う場合

(4)起業する場合

補助金額

・世帯(2人以上)で移住の場合:100万円

・単身で移住の場合:60万円

申し込みについて

 予算に限りがあることや、対象かどうかを確認するため、この制度を利用されたい場合は移住定住促進係に事前にご連絡ください。

地域の中小企業等への就業について

 移住支援金の対象として京都府のマッチングサイト(ジョブこねっと)に掲載されている求人に就業すること