本文
お知らせ(雇用・労働等)
催し等
就職個別相談(毎月開催)
北京都ジョブパーク<外部リンク>が開催する就職相談。就職活動中のさまざまな悩みや疑問に対し、専門のカウンセラーが、個別に相談に応じます。
※令和3年度のみやづ歴史の館での開催予定日は次のとおりです。(要事前申込)
6月10日、7月8日、8月12日、9月9日、10月14日、11月11日、12月9日、1月13日、2月10日、3月10日
【お問い合わせ】北京都ジョブパーク 0773-22-3815
非正規雇用女性等就労相談会(毎月開催)
北京都ジョブパーク<外部リンク>のカウンセラーによる相談会。各就労支援機関で受けられるサポートを案内します。
コロナ禍で離職を余儀なくされた方、シフトが減ったことなどによって減収となった方、転職を考えている方等はご活用ください。
※予約なしで参加できます。
※性別や年齢を問わず参加できます。
※開催予定日は次のとおりです。(予約不要)
日時:8/16(月)、9/13(月)※中止、10/19(火) 10時~16時
11/16(火)、12/7(火)、1/18(火)、2/15(火)、3/15(火) 10時30分~12時30分
会場:教育福祉総合プラザ(ミップル)3階 第三コミュニティルーム
【お問い合わせ】北京都ジョブパーク 0773-22-3815
募集
京都未来塾事業・第5期キャリアアップコース募集(募集〆切R3.11.22)<外部リンク>
<外部リンク> 新型コロナウイルスの影響を受け「解雇・雇い止めにあった」「内定が取り消された又は延期になった」などで転職を考えている方を対象に就業の機会の提供と定着までを一貫してサポートする事業です。
※事業説明会(要予約)を開催します。
日時:R3.11.11、R3.11.12、R3.11.15
場所:第八長谷ビル8階A室(京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1)
※宮津市民の利用者は研修受講等にかかる交通費を支援しますので 商工係(0772-45-1663)までお申し出ください。
【お問い合わせ】京都未来塾運営事務局 075-708-8855
観光関連人材緊急就労支援事業の研修生募集(第4期募集〆切R3.10.21)【募集終了】
<外部リンク> 新型コロナウイルス感染症により解雇・雇い止めなどを受けた方を短期間雇用し、研修と企業実習を組み合わせた訓練コースを実施することで、収入を得ながら必要な知識やスキル等を身につけていただき、訓練受講後は、コロナ禍が収束するまでの間、人手不足に悩む府内中小企業等での就職に繋げる、一貫支援型事業です。
※観光関連人材緊急就労支援事業ホームページ<外部リンク> ←詳細及び申込みはこちらから
※宮津市民の利用者は研修受講等にかかる交通費を支援しますので 商工係(0772-45-1663)までお申し出ください。
【お問い合わせ】観光関連人材緊急就労支援事務局 075-708-8855
その他お知らせ
・新型コロナウイルス感染症対応休業支援金・給付金(厚生労働省)
新型コロナウイルス感染症の影響により、休業させられた労働者(アルバイト等を含む)のうち、休業手当の支払いを受けることができなかった方に対し、給付金が支給されます。
厚生労働省ホームページはこちら<外部リンク>から
・その他
・令和3年度「全国労働衛生週間」について(事業主向け)<外部リンク>
・小規模企業共済について(事業主向け)<外部リンク>
・中小企業退職金共済(中退共)について<外部リンク>