ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 健康福祉部 > 健康・介護課 > 「ダニ」にご注意ください!!

本文

「ダニ」にご注意ください!!

記事ID:0008990 更新日:2022年4月15日更新 印刷ページ表示

山や草むらでの野外活動の際には、ダニに注意しましょう。

厚労省啓発ポスター

厚労省啓発ポスター

昨年、丹後管内でも発生しています。

ダニ媒介感染症とは、病原体を保有するダニに咬まれることによって起こる感染症のことです。

人が野外での活動や農作業、レジャー等で、草むらなどダニの生息場所に立ち入ると、ダニに咬まれることがあります。ダニがウイルスや細菌などを保有している場合、咬まれた人が病気を発症することがあります。

ダニに咬まれないためのポイント

肌の露出を少なくしましょう。

長袖、長ズボン、登山用スパッツ等の着用

シャツの裾はズボンの中に入れ、ズボンの裾は靴下や長靴の中に入れる

帽子、手袋を着用し、首にタオルを巻く

ダニに咬まれたとき

*無理に引き抜こうとせず、医療機関で処置(ダニの除去、洗浄等)をしてもらいましょう。

*ダニに咬まれた場合、数週間は体調の変化に注意し、発熱等の症状がある場合は、医療機関を受診しましょう。

問い合わせ

・京都府丹後保健所保健課感染症・難病係

・Tel:0772-62-4312

過去の啓発ポスター

厚生労働省ポスター