本文
丹後大学駅伝~関西学生対校駅伝競走大会~
丹後大学駅伝~関西学生対抗駅伝競走大会~は、関西学生陸上競技界の中距離部門における選手育成と強化及び京都北部地域のスポーツ振興への寄与を目標に開催されています。
丹後地域での開催について
第49回大会(昭和62年)から第66回大会(平成16年)の18年間、丹後半島で開催されて以降、丹後から離れていましたが、第75回大会(平成25年)から再び丹後地域をコースとして開催されています。
現在のコースは、京丹後市の久美浜・浜公園をスタートし、京丹後市、与謝野町、天橋立を経て宮津市役所をゴールとする8区間84.1kmです。
区 | 距離 | コース |
---|---|---|
第1区 | 9.0km | 久美浜 浜公園スタート→第1中継所 小天橋(みなと悠悠グラウンドゴルフ場) |
第2区 | 7.7km | 第1中継所→第2中継所 七竜峠(七竜峠ロードパーク前) |
第3区 | 7.0km | 第2中継所→第3中継所 網野(小浜キャンプ場) |
第4区 | 9.8km | 第3中継所→第4中継所 間人(京丹後市商工会丹後支所前) |
第5区 | 12.3km | 第4中継所→第5中継所 弥栄(弥栄小学校前) |
第6区 | 13.3km | 第5中継所→第6中継所 大宮(入道峠頂上付近) |
第7区 | 13.3km | 第6中継所→第7中継所 与謝野(岩滝小学校前) |
第8区 | 11.7km | 第7中継所→宮津市役所フィニッシュ |
主旨
関西学生陸上競技会の中距離部門における選手育成と強化。
京都北部地域のスポーツ振興に寄与することを目標に大会を実施する。
主催
関西学生陸上競技連盟
後援
京都府、京都府教育委員会、丹後大学駅伝後援会、読売新聞社、海の京都DMO