ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > その他委員会等 > 選挙管理委員会 > 選挙における新型コロナウイルス感染症対策について

本文

選挙における新型コロナウイルス感染症対策について

記事ID:0011469 更新日:2021年10月13日更新 印刷ページ表示
 宮津市選挙管理委員会では、選挙の執行にあたり、有権者の皆さんに安心して投票いただけるよう次のような新型コロナウイルス感染症対策を行うこととしています。
 ご理解、ご協力をお願いします。

投票所で実施する感染症対策

・投票所・期日前投票所にはアルコール消毒液を設置。
・有権者と対面する部分に簡易飛沫防止版を配置。
・投票管理者、投票立会人、投票事務従事者はマスクを着用し、随時手指消毒を実施。
・投票所内では定期的な換気を実施。
・記載台等不特定多数の方が触れる箇所は、定期的に消毒を実施。
・1人1本プラスチック鉛筆を配布。 など

有権者の皆さんへお願い等に関する事項

・マスク着用(個人の判断)や咳エチケット、来場前、帰宅後の手洗い等の感染防止策の実施をお願いします。

・来場前にはご自宅等で事前の検温の実施をお願いします。

・投票所では、有権者が持参した鉛筆の使用が可能です。

・周りの方との距離の確保をお願いします。

・混雑すると思われる時間帯を避けた投票所への来場にご協力をお願いします。

※密防止のため投票所職員が入場を制限する場合がありますので、指示に従い、距離を保ってお待ちいただきますようお願いいたします。