ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 観光・産業 > 水産業 > 新規就漁支援 > 京都府漁業者育成校「海の民学舎」第10期生を募集します
現在地 トップページ > 分類でさがす > 市役所組織・施設 > 市役所組織 > 産業経済部 > 京都府漁業者育成校「海の民学舎」第10期生を募集します

本文

京都府漁業者育成校「海の民学舎」第10期生を募集します

記事ID:0018655 更新日:2023年7月10日更新 印刷ページ表示

 京都府漁業者育成校「海の民学舎」第10期生を募集します。

 「海の民学舎」は、新たな個人漁業者や漁業経営体の育成、若手漁業者の経営力向上、加工・海業等の漁村ビジネスおこしのリーダーを育成することを目的に、京都府の水産業へ新規就業を目指す方を漁業関係団体、行政(京都府や沿海市町)、そして漁村の方々の協力体制により、研修から就業までを全面的にバックアップする新規漁業者の育成校です。

 

第10期生 募集内容  

 ※詳しくは、ページ下部のリンクから募集要項をご覧ください。

募集人員

  10名(うち府立海洋高校推薦選考は2名以内)

研修期間

  2年(令和6年4月から令和8年3月まで)

出願資格

  概ね40歳未満で、研修後、府内に定住して漁業に従事される方

出願手続・選考試験     

(1)京都府立海洋高等学校推薦選考の出願期間

  願書受付:令和5年8月1日(火曜日)から9月20日(水曜日)まで

  選考試験:令和5年9月28日(木曜日)

 

(2)一般選考の出願期間

  【第1回】願書受付:令和5年8月1日(火曜日)から10月13日(金曜日)まで

       選考試験:令和5年10月27日(金曜日)

 

  【第2回】願書受付:令和6年1月5日(金曜日)から2月2日(金曜日)まで

       選考試験:令和6年2月16日(金曜日)

 

  【第3回】願書受付:令和6年2月26日(月曜日)から3月8日(金曜日)まで

       選考試験:令和6年3月14日(木曜日)

 

  ※【第2回】、【第3回】は、それまでの選考で定員(10名)に満たない場合に限り実施します。

 

(3)出願書類の提出先

   〒626-0052 京都府宮津市字小田宿野1029-3

   京都府水産事務所 「海の民学舎」係

   Tel:0772-25-3030 Fax:0772-22-3289

 

  【直接持っていく場合】:受付時間は、平日午前8時30分から午後5時15分まで(土曜日、日曜日、祝日は休み)

  【郵送の場合】:願書提出期間の最終日の消印まで有効。必ず封筒の表に「海の民学舎申込書類在中」と朱書きしてください。

募集要項・応募書類

 募集要項、応募書類については、以下のページからダウンロードしてください。

  各種資料ダウンロードはこちら(海の民学舎公式ホームページ)<外部リンク>

お問い合わせ先

 京都府水産事務所 「海の民学舎」係

  Tel:0772-25-3030

  Fax:0772-22-3289

  E-mail:info@uminotamigakusya.jp

  海の民学舎公式ホームページ<外部リンク> はこちら

 

 

海の民学舎チラシナンバーワン
海の民学舎チラシナンバーツー
海の民学舎チラシナンバースリー
海の民学舎チラシナンバーフォー