本文
ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する声明
去る2月24日から始まったロシア軍によるウクライナへの軍事侵攻に対し、「非核平和都市宣言」を行い、世界の恒久平和を願う都市として、宮津市長、宮津市議会議長の連名で抗議の意思を表明するものです。
ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する声明
○ ロシアは、去る2月24日にウクライナへの軍事侵攻を開始し、首都キエフ市をはじめ各都市で一般市民を含め、多数の死傷者が出ている。
〇 力による一方的な現状変更は、国際法に違反する行為であり、我が国も含めた国際社会の秩序を揺るがしかねない極めて深刻な事態であり、断じて容認できるものではない。
〇 宮津市は、「非核平和都市宣言」を行い、世界の恒久平和を願う都市として、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に強く抗議するとともに、早期に平和的解決が図られることを求める。
令和4年3月4日
京都府宮津市長 城 﨑 雅 文
京都府宮津市議会議長 德 本 良 孝
ロシアによるウクライナ侵攻に抗議する声明
○ ロシアは、去る2月24日にウクライナへの軍事侵攻を開始し、首都キエフ市をはじめ各都市で一般市民を含め、多数の死傷者が出ている。
〇 力による一方的な現状変更は、国際法に違反する行為であり、我が国も含めた国際社会の秩序を揺るがしかねない極めて深刻な事態であり、断じて容認できるものではない。
〇 宮津市は、「非核平和都市宣言」を行い、世界の恒久平和を願う都市として、ロシアによるウクライナへの軍事侵攻に強く抗議するとともに、早期に平和的解決が図られることを求める。
令和4年3月4日
京都府宮津市長 城 﨑 雅 文
京都府宮津市議会議長 德 本 良 孝
