本文
本市では、『第2期宮津市空家空地対策計画』(R4~R13)を策定し、「発生の抑制~地域とともに空家空地にしない」を柱の一つとして位置づけ、自身の持ち家が空き家になる前に相続準備や家財の整理等、早めに家の将来を考える「住まいの終活」などに取り組むこととしています。
今回は、『はじめよう!住まいの将来講座』と題し、宮津市内で整理収納アドバイザー・終活アドバイザ―として活躍されている田村みさ子さんを講師にお迎えし、住まいの将来について考えるきっかけづくりを行います。
3月17日(金)10時00分~11時30分
宮津市福祉・教育総合プラザ 第4コミュニティルーム
宮津シーサイドマートミップル4階(宮津市字浜町3012番地)
〔セミナー〕家族で話し合う「大切な住まいの将来」
〔ワークショップ〕家族に託す「お家の将来ノート」
※参加費無料、先着15名(事前申込制。ただし空きがあれば当日参加も受け付けます。)
田村みさ子 氏
整理収納アドバイザー、終活アドバイザー 。金融機関に41年勤務した経験から、自身のキャリアや資格を活かし、宮津市内でカルチャー教室を開設し、シニアの片づけ講座・終活セミナー等を手がける。
みやづU・Iターンサポートセンター(宮津市役所 企画課 定住・地域振興係)
TEL:0772-45-1033 FAX:0772-25-1691 E-mail:[email protected]
企画財政部 / 企画課 / 定住・地域振興係 TEL:0772-45-1607