本文
養老保育所の様子
12月の子どもの様子(1)
人間すごろく
お遊戯室で、サーキットコースを作って遊んでいた子どもたちが、大型のサイコロを使って”人間すごろく”を始めました。
最初は、コースに使用している大型ソフト積み木の上を、サイコロの出た目の数だけ進んでゴールしていたのですが、していくうちに、コースの途中に「変顔をする」「トナカイになる」などの、ミッションを作り始めました。
すると、楽しくなってきて、どんどんミッションが増えていき、ソフト積み木のどこに止まっても「何かミッションをするコース」となりました。
コースは、年長のぞうぐみが作っています。
毎日変わるから、毎日楽しい!みんなでケラケラ笑いながら、楽しんでいます。
遊びの中で、数を認識したり、順番を待ったり、勝ったり負けたりを経験しています。
最初は、コースに使用している大型ソフト積み木の上を、サイコロの出た目の数だけ進んでゴールしていたのですが、していくうちに、コースの途中に「変顔をする」「トナカイになる」などの、ミッションを作り始めました。
すると、楽しくなってきて、どんどんミッションが増えていき、ソフト積み木のどこに止まっても「何かミッションをするコース」となりました。
コースは、年長のぞうぐみが作っています。
毎日変わるから、毎日楽しい!みんなでケラケラ笑いながら、楽しんでいます。
遊びの中で、数を認識したり、順番を待ったり、勝ったり負けたりを経験しています。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>