本文
養老保育所の様子
11月の子どもの様子(3)
音色を感じて
12月に行う『わくわくカーニバル(発表会)』に向けて、いろいろな楽器に触れています。
「幸せなら手をたたこう」の曲に合わせながら、”鳴らす時” ”待つ時”を意識して鳴らします。年齢が違っても、したい楽器が重なると、交代して順番に鳴らしています。
メロディーベルにも挑戦しています。ベルと同じ色で音階を書き、歌に合わせて、自分の持っているベルを鳴らします。いつ自分の番が来るか、集中して楽譜を見つめています。
打楽器のようなリズム楽器だけでなく、音階のある木琴などにも挑戦する姿が見られるようになりました。
それぞれの楽器の音色に親しみながら、扱い方を知り、音階にも興味を持つことが出来ています。
「幸せなら手をたたこう」の曲に合わせながら、”鳴らす時” ”待つ時”を意識して鳴らします。年齢が違っても、したい楽器が重なると、交代して順番に鳴らしています。
メロディーベルにも挑戦しています。ベルと同じ色で音階を書き、歌に合わせて、自分の持っているベルを鳴らします。いつ自分の番が来るか、集中して楽譜を見つめています。
打楽器のようなリズム楽器だけでなく、音階のある木琴などにも挑戦する姿が見られるようになりました。
それぞれの楽器の音色に親しみながら、扱い方を知り、音階にも興味を持つことが出来ています。
地図の読み込みに関する問題が発生したとき<外部リンク>