ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

日置保育所の様子

記事ID:0024359 更新日:2024年11月11日更新 印刷ページ表示

11月の子どもたちの様子

 お友達のお家から、たくさんのさつまいもをもらいました。近くの青嵐荘や保育所でも芋ほりをした子ども達。
焼き芋にして食べることを楽しみにしていましたが、予定していた日には風が強くて断念。「てるてるぼうず」や「かぜやみぼうず」を作って迎えた秋晴れの穏やかな日に、念願の焼き芋をしました。
 さつまいもを洗い、新聞紙とアルミホイルで包み、先生が作ってくれた火床に置きます。遊んで、給食を食べて、お昼寝から起きた頃には、おいしく焼けていたさつまいも。おやつの焼き芋が楽しみで、いつもよりも早く目覚める子もいました。アツアツの焼き芋は、ホクホク甘くて、みんなでおかわりをして食べました。

~作物の栽培は、収穫して食べるだけでなく、食べるまでの過程も、ワクワク楽しめます。たき火の熱さや煙のにおい、そして、焼けたお芋の甘い香りと口に広がる味は、子ども達の実体験として記憶に残ったことでしょう。~

焼き芋♪

焼き芋の準備
焼き芋を食べる