本文
コミュニティ・スクール ~地域とともにある学校づくり~
これからの時代を生き抜く子どもたちの育成には、学校と地域の連携・協働が必要になってきます。この学校と地域の連携・協働は、今までからすべての学校で行われていますが、より一層活性化を図ることで子どもたちが未来の創り手となるために必要な資質・能力を育んでいきます。
宮津市では、全小中学校でコミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)を導入し、学校と地域住民が力を合わせて学校運営に取り組み、子どもたちの成長を支援していきます。
※学校運営協議会を設置した学校のことを、コミュニティ・スクールと言います。
【実践動画】
◆栗田学院「コミュニティ・スクール実践発表」<外部リンク>
https://youtu.be/UF_1E46ninE
【各校のHPより】
◆令和4年度 小中一貫教育と「ふるさとみやづ学」の様子<外部リンク>
https://sway.office.com/MeoLsEkYDk3l6GCy?ref=Link