本文
令和3年度 宮津市教育フォーラムについて
「小中一貫教育」や「コミュニティ・スクール」をはじめとした宮津市の教育について、市民、保護者のみなさんとともに考える場として開催しました。
【学院・北部4小学校連携の実践動画】
◆4小連携「学力向上とコミュニケーション能力の育成」<外部リンク>
https://youtu.be/RE5l7RKSF5A<外部リンク>
◆宮津学院「認知・非認知能力を一体的に育む保幼小中一貫教育」<外部リンク>
https://youtu.be/WchVcnDmsSY<外部リンク>
◆栗田学院「校種間及び保護者・地域との連携」<外部リンク>
https://youtu.be/uqoOGMmYBgU<外部リンク>
日時
・令和4年1月22日(土曜日) 午後1時30分~午後3時30分
場所
・みやづ歴史の館 文化ホール(2階)
内容
実践報告 「宮津市GIGAスクール構想~宮津の新しい教育の創造~」について
○発表校(宮津市立吉津小学校)
児童が夢中になって学ぶCreativeな授業づくりを目指した実践を報告しました。
パネルディスカッション 宮津の子ども達に付けたい力、伸ばしたい力-学校で、家庭で、地域で-
○パネラー(学校運営協議会・学校・市教委の各代表)
学校・家庭・地域が知恵を出し合い、協働しながら、未来を担う子ども達の豊かな成長に向けて、どのような支援をしていくのが望ましいかを考える機会としました。