ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

宮津市戦没者追悼式

印刷用ページを表示する 記事ID:0028163 更新日:2025年11月20日更新
<外部リンク>

戦後80年平和への祈り 宮津市戦没者追悼式を開催

戦後80年平和への祈り 宮津市戦没者追悼式を開催

 10月30日に令和7年度宮津市戦没者追悼式をみやづ歴史の館で行いました。ご列席されたご遺族等69人が、先の大戦で尊い命を失われた宮津市の戦没者1,484人のご冥福を祈るとともに、戦後80年の節目に平和への思いを新たにしました。
 式典では、宮津市遺族会で上宮津地区の理事をされている細見照一(ほそみてるかず)さんが「かけがえのない命を捧げられたご英霊の尊い犠牲を後世に語り伝えるとともに、二度とこのような悲しみを繰り返させてはならず一人ひとりが歴史の教訓を厳しく受け止め、不戦の誓いを確立しなければいけない」と話されました。
 城﨑市長は、式辞で「今を生きる私たちは、命の尊さを訴えるとともに国や地域、信条などを乗り越え、お互いに理解し合い、人々が幸せで平和な社会を築いていくよう努力しなければならない」と述べました。

公式Facebookへのリンク<外部リンク>公式Twitterへのリンク<外部リンク>公式Instagramへのリンク<外部リンク>