本文
宮津線(宮津駅~峰山駅)100周年
京都丹後鉄道宮津線(宮津駅~峰山駅) が開業から100周年を迎えました。
京都丹後鉄道宮津線(宮津駅~峰山駅) が大正14年(1925)の開業から100周年を迎えました。
9月6日、宮津駅にて「宮津線100周年記念事業·丹鉄10周年記念事業 たんてつこどもまつりin宮津駅」を開催し、約600人の方が来場しました。当日は、Nゲージ運転体験や鉄道乗り方教室、子どもきっぷづくりなどを実施し、大変盛り上がりました。
また、10月12日、岩滝口駅にて吉津にぎわい拠点づくり実行委員会主催の「岩滝口駅開業100周年 吉津「鉄道の日」オータムフェスティバル」が開催され、子どもからお年寄りまで約1,000人が来場しました。当日は、地元小学生による発表やバンド演奏、マルシェなどが実施され、岩滝口駅周辺は活気に溢れていました。
100年後も鉄道のあるまちに向けて、まずは年に一度、月に一度からでも、「丹鉄」に乗っておでかけください。
天橋立駅(大正~昭和初期)







