本文
大阪・関西万博30日前イベント
3イベントを同時開催!いよいよくるぞ!万博!
(「みらいへ」 入港セレモニー)
2025年日本国際博覧会の30日前機運醸成イベントが3月9日に開催され、合わせて1,200人が来場しました。
8日には大阪・関西万博スペシャルサポーターの帆船「BLUE OCEANみらいへ」が宮津港に寄港し、宮津市のハクレイ酒造のお酒と海南市のみかんジュースの特産品交換が行われました。9日には宮津市民限定・体験航海が実施され、船内見学やセイルハンドリング、手旗信号講座などが行われ、参加者は貴重な学びを得ました。
(手旗信号講座)
同日、田井エリアでは「第4回宮津田井海まちフェスタ」が開かれ、新鮮な海産物販売や飲食・物販、ダンスやバンドなどのパフォーマンスが行われました。さらに、海洋高校生と船員によるロープワークのワークショップやクルージング体験も提供され、多くの人で賑わいました。
また、福祉・教育総合プラザでは「みやづSDGsフェスタ2025」が初開催され、更家悠介(さらやゆうすけ)氏の講演、SDGsプラットフォーム参加事業者による工作教室やワークショップ、高校生の探求成果発表が行われました。スタンプラリーも実施され、市内のSDGs活動への理解が深まりました。当日、浜町エリアとヨットハーバー会場間を運航した特別船も多くの方にご利用いただき、宮津全体が賑わうイベントとなりました。
(海まちフェスタ海産物販売)
(SDGsフェスタ2025講演会)