本文
フォトコンテスト結果発表
「私の伝える宮津の赤」結果発表!!
10 月10 日(木)~ 10 月25 日(金)の間、第2回みやづフォトコンテストを開催しました。観光スポットやご家族のお写真など、多様な「宮津の赤」が集まりました。たくさんのご投稿、誠にありがとうございました!
みやづフォトコンテスト特設サイトはこちらから<外部リンク>
優秀作品
@sagram3030
審査員からのコメント
福森クニヒロ
春風を感じられる清々しい作品です。鳥居が額縁効果を演出し赤い車両と青空のコントラストがドラマチックです。手前左側石橋のぎぼしが立体感と、この作品は石橋越しに撮影されている情報をしっかり伝えています。春光を低いコントラストで仕上げることにより表現できています。
10月10日(木)~ 10月25日(金)の間、第2回みやづフォトコンテストを開催しました。観光スポットやご家族のお写真など、多様な「宮津の赤」が集まりました。たくさんのご投稿、誠にありがとうございました!
maccahn358
青空に神社の鳥居と桜の組み合わせだけでも美しい風景なのにそこへ赤い列車が走り抜ける瞬間を見事に切り取られていますね。桜舞い散る季節にどんな列車がやって来るのかと心躍るドキドキ感が伝わってくる作品です。宮津を駆け巡る紅一点の赤を表現した素敵な一枚。
一般社団法人MITEMI
走る電車がおこす風が、桜を舞い散らせるような、頬を撫でるような、そんな想像を掻き立てられました。こんな優しい赤も素敵ですね。
佳作
@umeboshiphotostock
審査員からのコメント
福森クニヒロ
荘厳な朱色の塔をその場で見上げているような秀作です。鏡面効果による情報量と細密さに目を奪われます。平面的になりやすい構図ですが手前のすす きの写り込みがいい立体感の一助になっております。
一般社団法人MITEMI
今年は雨の日もありましたが、無事に成相寺紅葉ライトアップは開催されました。このような穏やかな月夜の晩のライトアップがまた見ることができたらいいのにと、来年が楽しみになる1枚でした。
maccahn358
ライトアップされた五重塔と紅葉の美しさが池に映り込んだリフレクションによってより際立つ素晴らしい作品になっていますね。風が強いと綺麗なリフレクションが撮れないという条件が厳しい中で月と一緒に納められている構図が素敵です。五重塔の赤が宮津の夜空と池にも輝いて、とても幻想的で魅力的な写真になっています。
市長賞
@oris640
城﨑市長からのコメント
宮津市制施行40周年を記念して島崎公園に設置された「海燕(かいえん)」という名のモニュメントを晴天の空を背景に切り取った作品。この輪っかの「赤」は市民の情熱と市の未来への発展を表しているそうです。次の10年、20年に向けて発展していく市制施行70周年の今年にふさわしい1枚だと感じました。
審査員紹介
福森クニヒロ(広告写真家)
@maccahn358(インスタグラマー)
一般社団法人MITEMI
城﨑雅文 市長