ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

宮津で話題沸騰!天橋立でゲットしたい新名物

印刷用ページを表示する 記事ID:0012713 更新日:2022年2月9日更新
<外部リンク>

新名物1

いま、宮津名物がアツいんです!! 「ふるさと納税で頼めるスイーツ」の全国上位となっているスイーツや、メディアで話題となった宮津のご当地グルメを家庭で味わえるインスタント麺、一度食せばリピート続出のドレッシングなどなど、気になる商品がもりだくさん。それぞれに作り手の思いが詰まっているので、宮津の魅力を伝えるお土産としてもぴったり。渡した時に会話が弾むこと間違いなしの逸品をご紹介します。

 

ふるさと納税で頼めるスイーツ全国4位!「天橋立チーズケーキ」​​

新名物2

上下逆さまに書かれたラベルが目を引く「天橋立チーズケーキ」は、天橋立の股覗きをイメージしたデザインが斬新だと話題のスイーツです。智恵の輪を模した、可愛らしくコロンとした瓶の中には、季節によって味が変わるムースとさっぱりとしたレアチーズケーキの2層が入っています。

通年販売のスタンダードな天橋立チーズケーキ(画像中央)は、天橋立の景観「白砂青松」を元にしたもので、宮津市の老舗茶舗「磯野開化堂」の抹茶を使用するなど、なんとも地元愛に溢れた商品です。写真左のチョコ、写真右のいちごは春頃の期間限定商品。他にも、季節限定でさまざまな味が展開されているので、季節を楽しみながらその時期ならではの味を楽しめそうですね。

新名物3

ラベル上部に書かれている「マダフミモミズ」の文は百人一首の「大江山 いく野の道も遠ければ まだふみもみず 天の橋立」という歌が元ネタで、宮津に訪れたことのない人にとっての文(フミ)、つまり“お便り”のような存在になりたいという思いで記されたものです。その思いが通じてか、ふるさと納税で頼めるスイーツランキングの第4位にランクイン!全国の人に天橋立の魅力を、スイーツという形でお届けしています。

新名物4

<データ>
HAMAKAZE Cafe
京都府宮津市字浜町3008 道の駅「海の京都 宮津」おさかなキッチンみやづ内
TEL:0772-25-1080
営業時間:10時00分~17時00分
定休日:水曜
日持ち:天橋立チーズケーキ3日、丹後の渚ジュレ2日
http://hamakaze-pjt.com/cafe<外部リンク>
ふるさと納税:https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1109283<外部リンク>

 

細やかな気遣いが光る!天橋立キャンディ

新名物5

天橋立の美しい景色を閉じ込めたような飴は、ひとつひとつ手作りで丁寧に作られています。個包装で配りやすく、一目で宮津に行ったと分かるデザインで、お土産にぴったりですね!パッケージ上部に添えられた小さなリボンは丹後地方の名産品である丹後ちりめんを使用しており、開封後はヘアゴムに結びつけたり、ピンを取り付けてブローチにしたりとアレンジもできそうです。

新名物6

<データ>

天橋立キャンディ取扱店

【宮津市街地エリア】
道の駅海の京都宮津まごころ市、ホテル&リゾーツ京都宮津、ミップル、海鮮かわさき、冨田百貨店、じょうけ、宮津天橋立漁師町ととまーと、料理旅館松風 

【天橋立 文珠エリア】
天橋立ビューランド、橋立大丸、天橋立ホテル、松吟、するめや、智恵くらべ など

【天橋立 傘松公園エリア】
成相寺(美人茶寮・冬季休業中)、傘松公園アマテラス、松屋、松井物産、よし乃や、橋立やまいち など

【与謝野町エリア】
フレッシュバザール与謝石川店、フレッシュバザール野田川店 など

【京丹後市エリア】
セントラーレホテル京丹後、プラザホテル吉翠苑、フレッシュバザール峰山パーク店、フレッシュバザール網野店、シーサイド佐竹 など

【伊根町エリア】
丹後海陸交通伊根湾めぐり日出駅 

【舞鶴エリア】
道の駅舞鶴港とれとれセンター舞鶴やまいち
日持ち:約10か月

 

宮津の隠れた名物がご家庭に!インスタントカレー焼きそば

新名物7

じわじわと宮津の食を盛り上げている隠れた名物「カレー焼きそば」をご存知でしょうか? 近年はテレビで特集を組まれるなど、知名度も人気も急上昇している宮津市のカレー焼きそばは、「カレー味の焼きそば」というテーマの上で、さまざまなお店がその特色を活かしたアレンジを見せるバラエティ豊かなご当地グルメです。そんなカレー焼きそばの世界にインスタント麺が参戦!お家でも手軽に楽しむことができますよ。

新名物8

レシピ通りに作ると魚介の風味と酸味をアクセントに、スパイスがふわりと香る汁気多めの出来上がりとなります。商品自体はシンプルな構成なので、具材を足したりしてあの日食べに行ったあのお店の味の再現に挑戦したり、あなた自身のアレンジを楽しむのもオススメです!

<データ>
宮津焼きそばカレー取扱店
宮津まごころ市

京都府宮津市浜町3007
TEL:0772-25-1382
営業時間:9時00分〜17時00分
定休日:1月1日、1月2日 ※12月31日は13時00分までの営業

http://michinoeki-miyazu.jp/magokoro/magokoro.php<外部リンク>


カレー焼きそばについては下記の記事をチェック▼
https://www.city.miyazu.kyoto.jp/site/citypro/8575.html

 

やさしい気持ちが詰まったドレッシング「玉葱とわたし」

新名物9

あなたに忘れられない思い出の味はありますか?
このドレッシングは、宮津市内で「ベジ工房」を営む川崎裕子さんが宮津にかつてあった人気の老舗喫茶店「山小舎(やまごや)」の味を受け継ぎ、ご自身の畑でとれた野菜で丁寧に作ったドレッシングです。野菜のおいしさをたくさんの人に知って欲しいという気持ちで、真心込めて栽培された人参と玉葱の優しい甘みは、誰にとっても親しみのある味わい。添加物も使われていないので、大人から子どもまで安心していただけます。パッケージもかわいく一新されてより手に取りやすくなったことで、売れ行きも伸びているそう。ちょっとした贈り物としても、日常に寄り添う宮津の味を伝えてくれるお土産として重宝しそうですね。

 

<データ>
ベジ工房
京都府宮津市島崎2038
TEL:0772-22-3717
営業時間:9時00分〜16時00分(不在の時間あり)
定休日:不定休
https://vege-koubou.jp/<外部リンク>

 

地域と海洋高校の本気が詰まった!ホンモロコの缶詰

新名物10

2021年夏、ホンモロコを使った缶詰が完成しました。缶詰で使用されているホンモロコは、上宮津地域の住民と京都府立海洋高等学校の生徒がタッグを組み、廃校のプールや耕作放棄地で養殖しているもの。海洋高校と宮津市内の各地域は学校給食の一次加工をはじめ、お互いに協力しながら活動を続けています。

ミネラル豊富な谷水を使い、毎年約2万尾を鮮魚や冷凍で出荷してきましたが、販路を広げるために保存が容易で食べやすく、遠方の観光客にも持ち帰ってもらえるように、缶詰にしたそうです。

新名物11

「京モロコ」と名付けられたホンモロコの缶詰は、アヒージョとオイル煮の2種類。スパイスが効いていて、そのままおかずの一品としても便利なアヒージョと、昆布の味がほのかに感じられてアレンジもしやすいオイル煮は、1缶880円と少し高めの値段設定ですが、食べてもらえれば十分価値を感じられる、ちょっぴり贅沢したい時に食べたい缶詰です。

 

<データ>

京モロコ取扱店

おにぎりとおやつ musubi
京都府宮津市喜多1152
TEL:090-8441-5766
営業時間:11時30分〜16時00分/ 18時00分〜20時00分(水〜土)、18時00分〜20時00分(日)
定休日:月・火

https://www.kamiyazulab.com/access<外部リンク>

 

宮津まごころ市
京都府宮津市浜町3007
TEL:0772-25-1382
営業時間:9時00分〜17時00分
定休日:1月1日,1月2日 ※12月31日は13時00分までの営業

http://michinoeki-miyazu.jp/magokoro/magokoro.php<外部リンク>

 

宮津の新名物が揃う!宮津まごころ市

新名物12

風土や文化、住む人の魅力が凝縮した特産品やお土産は、その土地に行ったことがない人にも魅力を伝えてくれます。昔からあるものに加え、時代ごとに新しい名物が生まれ、近年でも続々と新しい逸品が誕生。それらは宮津を訪れる人を楽しませたり、または自分たちのふるさとの自慢の品として外の人へと届けられています。

大切な人やお世話になっている人、仲の良いあの人にお渡しする時、今日ご紹介したようなエピソードを添えて、お渡ししてみませんか?

「道の駅 海の京都宮津」内にある、「宮津まごころ市」では他にも魅力的な特産品やお土産を多数取り扱っているので、お立ち寄りの際は是非、ご覧になっていってくださいね!

 

<データ>
宮津まごころ市
京都府宮津市浜町3007
TEL:0772-25-1382
営業時間:9時00分〜17時00分
定休日:1月1日,1月2日 ※12月31日は13時00分までの営業

http://michinoeki-miyazu.jp/magokoro/magokoro.php<外部リンク>

 

公式Facebookへのリンク<外部リンク>公式Twitterへのリンク<外部リンク>公式Instagramへのリンク<外部リンク>