土の栄養が多いと松は育ちにくいんだね。77天橋立の松の状じょう態たい立を知って守ろう! 天橋立 for Kids」〕 天橋立のれきしについて調べてみよう。天橋立のれきし地いきボランティアの活動 〔京都府丹後土木事務所、「天橋 〔京都府丹後土木事務所、「天橋立を知って守ろう! 天橋立 for Kids」〕 昔は松のえだや葉を、家庭の燃ねん料りょうとして使っていました。今では地面に落ちた松のえだや葉が土の栄えい養ようとなり、松以い外がいの植物が育ちやすいかんきょうになっています。また、松が根を広くはらなくなり、バランスが悪くなっています。 松なみ木が海に美しくはえる阿あ蘇そ海かいは、昔からいわしやあさりなど多くの魚や貝がとれましたが、近年ヘドロが海かい底ていにつもるようになり、水をきれいにして美しい海にするさまざまな取り組みも行われています。 天橋立は、江え戸ど時代には智ち恩おん寺じが管かん理りをしてきましたが、明めい治じ時代からは国の所有となって、今は京きょう都と府ふ丹たん後ご土木事じ務む所しょが管理をしています。 また、ふるさとの財ざい産さんとして天橋立を守ろうと「天橋立を守る会」をはじめ多くの人々によって、海岸のごみや下草を取りのぞく活動が行われています。 このように多くの人々によって天橋立の美しい景観が守られています。◆天橋立のかんきょうを守るために、わたしたちはどんなことができるでしょう。
元のページ ../index.html#79